コンベンション終了 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/22,21:33:23] No.560 返信
適当に思い出したものを順に書いてみます。
初日
朝九時に手伝いのためにはうすへ集合。新世代常連の数人といつものメンバーが既に集まっていた。
荷物の運搬などをして、会場に到着。総会は葉書を出すのを忘れたので欠席。その時間で昼食をとる。受付などの時間で新世代常連はだいたい揃う(黒須君以外
スタッフじゃなかったと言った管理人の名札と一緒に何故かスタッフ用の札が入っていた。結局スタッフだったらしい。
講演会は全体的に面白かった。専門的過ぎる内容でも無く、聞きやすかった感じがする。
講演会終了。再び受付が始まるも黒須君がなかなか来ない。最後の最後で黒須君到着。旅館へ出発する。
荷物を置いて、昨年と同じとまとラーメンで夕食。
旅館で折紙・・・たーさんなどが来てお話する。初日なので早めに就寝。
しかし管理人はエアコンが苦手なので寒さやらなんやらで寝たり起きたりを繰り返し、結局寝不足に。

2日目
起床、はうすで再び荷物運搬、朝食はサンドイッチとウィダーインゼリー。
第一希望の北條さんの天馬の講習を取ったが、教室番号の紙を貼る作業を頼まれたので少し遅れる。すごいスピードで折る小学生がいて驚く。
そして管理人初のコンベンション講師をやる。最初は緊張していたがやっているうちになんだか面白くなってきていたりした。一応時間内に無事終了。反応もぼちぼち。しかし足が非常に疲れる。
頑張って懇親会の荷物運び、右手首が痛いので片手でする。
懇親会がはじまり、酒を飲んだ人のテンションが上昇。しかしささみ君は風邪でダウン。北條さんのマル秘薬でささみ君回復、ナイフとフォークの早折り大会でささみ君のテンション急上昇。
さっきまで倒れていたのに一回戦で勝利する。二回戦で敗退。ちなみに管理人は手が痛いので出場せず。
いろいろあって懇親会終了。全体的に盛り上がっていたと思う。旅館へ帰ろうとするとある人からお菓子や飲み物代にとヒデを貰い、テンションが上がる。
疲れていたので電車で旅館へ。新世代な部屋にいろんな人が来て盛り上がる。
徹折りスタート。管理人はしゃべっていただけで実は殆ど折っていない。
適当に寝たり起きたりしゃべったり唄ったり折ったりもがいたり寝ているコカミヤ君にいたずらしたりで朝になる。

最終日
眠さと戦いながらなんとか会場へ着く。早速朝食(2日目と同じ)を買い、会場へ戻ると、某K氏(俺じゃない)が鼻血を出したので氷を買ってきてくれと言われ、朝食を取る間もなく走ってコンビニへ。
戻ってくるといろんな人から「顔色が悪い」と言われる。自分が倒れそうだった。
教室で山口さんの折図投稿手引き、北條さんの金剛力士像、モドキ君のQooを取るが、手首の痛みと眠さを考えて金剛力士像はパスする。最後に金剛力士像を取れた人は管理人のおかげである(蹴
山口さんの講習。いろんな意味ですごかった。
三時間ほど時間が出来たので展示の部屋に行ってみると、某K氏や男爵さんがいたのでお話ししながら時間をつぶす。子供に30龍神などを見せてリアクションを楽しむ。
最後にモドキ君のQooを受ける。残念ながら時間内には終了せず。今度例会で教えてもらおう。
最後の会で、来ると聞いていたので探していた藤倉さんにやっと会う。
最後の荷物運び。後片付けをする。
家の遠い人などはここで帰宅。大丈夫な人はマクドナルドに行ったが、全員異常にテンションが低く、俺しかしゃべらない時間帯もあった。
駅で別れてさようなら。また会う日まで。

と、こんな感じだったかな。

追記
帰宅後このサイトを開いてカウンタを見たら、コンベンションの間はいつもの半分しか回っていない事に気がついた。
つまり単純にいつも見ている人の半分がコンベンションに来ていた事になる。
世界は狭い。特に折紙の世界は(笑
>> 朝食抜いたらチョーショック!ギャハハハ!! 名前: ささみ [2005/08/23,00:12:09] No.561
おつかれさまでした。
管理人さんの講習は、時間内に終わっててとてもうらやましかったです。
2時間で最後まで辿り着けないことがみえみえだったグリフィンはやっぱり完成せず、あとで折りを聞きにきたのも3人くらいでした。早いとこ折り図でも書いて、どこかに発表できればと思っています。あ、でもマガジンや折り図集はいまやデジタルでしか受け付けていないそうだし、もしかしたらウェブ上になるかも。
ボトルシップは、遅刻したせいで作品展示が遅れたのはまずかったです。最初のほうの人は、現物を見れないので決められなかったかも。それでも280番くらいで定員に達しましたけど。ボトルシップだけで1時間つぶれると思ったら、30分で終了。「ボトルシップ他」のタイトルどおり、うさぎの顔も教えるぐらいの余裕ある講習でした。
風邪でダウンしていたときのことはあんまり覚えていません。妙なテンションだったような。うなされていたそうな。
beetleの講習でJason Kuと仲良くなったけど、英語は大事だなと思いました。このホームページのことも教えてあげればよかった。
>> お疲れさんです。 名前: たーさん [2005/08/23,23:37:53] No.562 (URL:http://groups.msn.com/8taobpmd5smp0hut6kjbkkdo63)
コンベンションお疲れさんでした。いろいろと話が出来て非常に楽しいコンベンションでした。「折り紙徒然草』のほうで徹折りの様子なんかの写真をアップしましたのでまずいやつとかあったら教えてください。すぐに削除しますんで。ちなみに某M君の折り紙を持ったまま倒れこむように寝ている姿をアップしたいんですがどうでしょうか?
>> 無題 名前: ささみ [2005/08/24,00:05:51] No.563
ええっ、たーさんも撮っていたの!?いや、アップはぜんぜん構わないですよ。

でも、折り紙を持ったまま寝ているシーンって、記憶の中では懇親会と3日目の朝と2回あったような。懇親会のときはkawachoさんに撮られまくったな。てことはマガジンにも載るかも。
>> 寝言と歯ぎしりの初日 名前: 黒須 [2005/08/24,00:56:41] No.564
や、やられた(笑
徹折り後の朝の写真、僕が私服で寝てるということは
7〜8時ごろの写真でしょうか。


マック(マクドと言いたい気持ちを抑えて)での会で誰も話さなかったのは
もう疲れて話題すら思い浮かばなかったのではないかと想像。
お疲れ様でした。
>> 無題 名前: 小松英夫 [2005/08/24,08:54:03] No.566
>鼻血出した某K氏
ぼくでもないですよと、一応(笑)。

新世代組は、来年は一般展示にがんがん飾ってくれるよう頼みます。
>> 無題 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/24,14:30:55] No.567
>徹折りの様子なんかの写真
掲載は構いませんよ。むしろ笑いましたw
紙持ったまま寝ていたのはモドキ君だと思ってたけどささみ君だったか。
皆適当に寝ていたからこんなに倒れている時間帯もある意味貴重かもしれない。

>来年は一般展示にがんがん飾ってくれるよう頼みます。
了解しました。
今年はちょっと作品のストックが少ないのでやめておこうと思っていましたが、結構単品で展示されている方もいましたね。
来年は必ず。
>> お疲れ様でした 名前: 藤倉 敦夫 [2005/08/24,21:22:47] No.568
そして有難うございました。
光栄にも御作の実物を見るだけならず、触らせていただきました。
衝撃が大きすぎてその場ではうまくコメントできませんでしたが
今回のコンベンションで最も大きく印象に残ったことの一つです。
今後とも宜しくお願いいたします。

>> コンベンションお疲れ様でした 名前: [2005/08/25,14:37:06] No.569
新世代の皆さんコンベンションお疲れ様でした。
小松さんも書いていましたが、来年は一般展示を是非お願いします。
展示を意識して作品を製作することで、大きさや紙選びといったことから補強は必要かなど、いろいろ考えなければいけない事が出てきますし、新たに気づく事もあると思います。きっとプラスになると思います。
話は変わりますが、新世代組が準備をいろいろ手伝ってくれたおかげで、
「今年は楽だった。やはり若い労働力は必要だなぁ」と年寄り連中・・じゃなくて旧世代の方々が感謝していました。
〜年寄り連中を(勝手に)代表してお礼申し上げます〜来年もよろしくお願いします。
>> 夕食抜いたらYouはShock!! 名前: ブラッディ・K [2005/08/25,23:25:32] No.570
どうも、私が鼻血を出した本物の某K氏です(爆)。
管理人を始め、各関係者にご迷惑をおかけしました・・・

さて、3年ぶりにコンベンションに参加して「オレも負けてられねえぜ!」な状態で
早速旧作品の整理&折り図化でもしようと押し入れケースをひっくり返したら、
バカ作品の1つ「将棋盤」のオリジナルが見当たらない・・・
72等分のボックスプリーツという手がかりしかない今、
また最初と同じブツを創作し直せるのか?

皆さん、創作した作品の整理には充分注意しましょう。私のようになります。
(作品リストに「こんなの創作したっけ?」って作品の多いこと・・・)
>> 無題 名前: さくら  [2005/08/26,12:17:02] No.572
お久しぶりです。
自分にとっては初めてのコンベンションでしたが、非常に楽しい三日間を過ごすことができました。
受付では、初参加でスタッフという思いもしない体験もできたし某H氏は『おじさん』ではなく『おにいさん』だという事も改めて実感しました。(僕は昔っから『おにいさん』だと思ってましたよ!!)
講習会は★が5個以上のものを沢山とって苦しんだ。(どうにか折れましたが・・・)
懇親会では料理も美味かったし、Nick Robinson氏のギターやJason Ku氏のピアノも素晴らしかった。
さすがにビールを勧められたときはまいった。 
そして旅館では初日、翌日とそれぞれ楽しい思いをさせていただきました。(特に夕食抜いたら・・・には爆笑)
人間、徹夜するとヤバいんだな〜と思いました。
その他タトさんの作品を見て「コレ大好きです。」という、自分でもようわからんことを言ったり、(詳しいことは例会で聞いて下さい。まぁマニアックなことを・・・)
爆睡中に写メを撮られたり、(笑)
Jason Kuとの会話も楽しかった(殆ど英単語を並べた程度でしたが・・・)。
まだまだ書き込み足りないのですがこれ以上長くするわけには行かないのでこの辺で。(って言うかまた長くなったし(殴
ではまた今度また会う日まで・・・(感涙T0T)
>> ぅおお返信が多い 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/26,17:41:25] No.573
英単語を並べるほどの英語力すら持ち合わせていない管理人がきましたよ。

>藤倉さん
最後の最後でしたがお話しできてよかったです。
藤倉さんは最近創作技術もアップしてきているようだったのでもっとお話ししたかったです。
次に会う機会があればその時は是非。

>霞さん
今回は途中からでしたがスタッフの仕事を手伝ってみて、毎年あの人数だけであの量の用意をしていたのには驚きました。
当日は手首の関係であまり仕事が出来ずに申し訳なかったです。
展示の方も早めに考えておきたいと思います。

>だいb・・・ブラッディ・Kさん
将棋板の方はなんというか頑張ってください。俺はやりませんよ。
折り図だとか展開図のデータをアップするのが面倒だったらここに投稿してもらっても構いません。ご自由に。

さくら君
まあさくら君とは例会でも話すだろうからいいか(蹴
お疲れさま。来年は正式スタッフよろしくw
>> 恐れ入ります 名前: 藤倉 敦夫 [2005/08/29,18:33:50] No.574
こちらこそ宜しくお願いいたします。


無題 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/16,12:42:33] No.552 返信
http://origami.gr.jp/
プログラムがいろいろ変更になったみたい。
って「折図集投稿の手引き」を受けたらメタリフェルが受けられなくなってるじゃないか('A`)
ちなみに現在管理人は古傷の手首が痛むので現在折紙は休止中。
コンベンションに備えてます。
>> 無題 名前: タト [2005/08/16,15:11:13] No.553
変わっていますね。幻のフラクタルピラミッド。

星5個以上が同じ時間に5教室あるというのに一抹の不安を覚えます。あぶれた人が超難解に入ってしまうのは、誰にとっても幸せな状況で無いような…。
コンプレックス系志向の人がそれだけ多いと計算の上なら問題ないんですが。
>> 無題 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/16,17:41:40] No.554
下にも書きましたが
「受けたい講習がその時間に無ければどれも取らなくてもいい」
っていうのをアナウンスするらしいので取れなかった場合に無理にコンプレックスを取る人は少ないんじゃないかと。

>下のさくら君のへのレス
折図があればほぼ折れるっていうレベルの人は、折り図集を見て折り図の無い講習を最優先とする。
とかにすると絞りやすい。
あとは憧れの作家がいるなら★の数に関係なく受けてみる。とか。
>> 無題 名前: さくら  [2005/08/17,15:54:35] No.555
>・・・最優先とする。
確かに今回の変更でいくつか縛ることができました。

 
>2日目・・・
下の書き込みですが、3日目の間違いです。
講習会だけなら2日目ですが・・・。
>> もう明後日ですね 名前: さくら  [2005/08/17,16:21:20] No.556
そういえば、コンベンションのプログラムがまた変更になったとか。
>> 無題 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/17,17:04:06] No.557
>コンベンションのプログラムがまた変更
マジだ。メタリフェル受けられるようになってるし。
ケプラーの星が一時間短くなってるしw
このまま変わらなければだいたい絞れたかな。
あ、木下剛さん復活。
>> あ   し    た   − 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/18,22:55:40] No.558
さてさて、とうとう明日になってしまいました。
管理人は今日はひたすらにテンションとコンセントレーションを高める努力をしていたのですが、なんだか逆に疲れてしまったみたいです。
諸刃の剣でした。

次に管理人が還ってくるのは日曜の夜になるかと思われます。
それまで管理やコメントは出来ませんが、コンベンションに参加しない方、出来ない方はそれまでご自由に自作品を投稿していって下さい。
それでは。


独り言13 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/05,23:09:29] No.526 返信
http://flash24.kyodo.co.jp/photo/PN20050804/PN2005080401010753.-.-.CI0002.jpg
これなんですが、野口さんの後ろの日の丸の上部に2つ、折鶴と思われる物体があります。
もし野口さんが折った物だとしたら宇宙空間で初の折鶴になる気がするのですが。
どうなんでしょう。

さて、明日は例会ですね。
予告通りいつもよりは大きい箱を持っていきますが、大きい作品が減ったので大して変わらないかもしれません。
ちなみに今回は早めにはうすに寄って行こうという企画があるのでそうするつもりです。
新作は「オナガ」というのができたんだけど、明らかにラング氏のパクリ臭がするので封印するかも。
あとは鶴関連で少し遊びましたが発表するようなものでもありません。
>> ニュースで 名前: たろぅ [2005/08/07,20:36:34] No.527
ニュースで野口さんが折鶴を折っているところをやってました
>> 僕も、みました 名前: さくら [2005/08/09,15:50:59] No.529
野口さんが映っている脇にユニット作品を発見。
おそらく布施知子さんの書籍に載っているものかと

>> 上記のこと 名前: さくら [2005/08/09,15:52:35] No.530
調べたところ布施知子さんの『やぐら』だそうです。
>> 無題 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/09,23:32:20] No.531
情報ありがとうございます。
よく見たら小松さんのところで既に情報がありましたね。
探偵団のBBSにも書き込みがあったみたいです。
>> 無題 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/10,12:07:21] No.532
http://origami.gr.jp/
プログラムが出来たみたい。
うは、ささみ君の受けようと思ってたのに被っちゃった。
他にも結構悩み所があるなあ。
>> 無題 名前: ゼニガメ男爵 [2005/08/10,15:26:32] No.533
おお、本当だ。
今年は興味をそそられるのが結構あるなぁ・・・。
だけど受付番号が3桁だからなぁ・・・残念。
とりあえず「折図集投稿の手引き」は受けた方が良さそうだw。
>> 無題 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/11,00:11:41] No.534
確かに今回は魅力的な作品が多いようですね。多すぎ('A`)
宮島さんと小松さんも被ってるし、無念。
あとはどの作品が折り図集に載っているかで判断しかないですね。
ちなみに管理人のアヒルは友の会例会報告のところに写真があります。
ただし講習用に折りやすくしておくので多少違う部分もあるかもしれません。
あと、折図はありません。

>折図集投稿の手引き
これから折り図を書く若手は皆出ておけみたいな事を言われましたよ。

http://www.toyonet.toyo.ac.jp/
ここの左下の方にある「教室設備一覧(白山)」でフロアと教室の情報がわかります。
参考までに。
>> 無題 名前: ささみ [2005/08/11,17:18:23] No.538
うおあああ!メタリフェルが受けられない!
今年は結構充実しているね。
それよりも、★5つ以上ある作品がいくつかあるのにびっくり。それだけ難しい作品が2時間や3時間で終わるのかな。受講者のレベルをあげるためわざと高くしているってのもあるだろうけど。

↑っていう文章をさっき投稿したけど折り図があれば時間あんまり関係ないね。何書いてんだろ僕。
>> 無題 名前: 黒須 [2005/08/11,19:13:00] No.539
>あとはどの作品が折り図集に載っているかで判断
ゼニガメ男爵さんと同じく、受付3桁の自分も厳しそうな。

コンベンションは年に一度のイベントでありオフ会でもありますからねぇ。
いろいろと楽しみにしてます。
>> エッ・・・!! 名前: さくら コンベンション初参加です。 [2005/08/12,10:26:31] No.540
>だけど受付番号が3桁だからなぁ
受付番号って何か関係あるんですか?
ちなみに僕も3桁でした。
>> 無題 名前: ゼニガメ男爵 [2005/08/12,11:30:15] No.541
受け付け番号順に各教室に配分されていくので・・・教室には定員がありますから。
つまり、受付番号が若い方が第一希望の教室に入れる確立が高くなるということです。

よって、3桁だと第一希望に入れる確立が低いという・・・もっと早く申し込んでいれば良かった。
>> 無題 名前: さくら  [2005/08/12,15:09:22] No.543
そうでしたか。
でも今回は興味のある講習がたくさんあるので
逆にどこを受けても良い講習が受けられそうですね。
>> 無題 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/12,16:12:27] No.544
実は俺も3桁だったり。
しかも何故かささみ君と番号が並んでいる謎。
難しい講習にはかえって人が集まらなかったりするから案外何とかなる。
若い番号の人を見つけて後で教えてもらったりするのも手。
もし取りたい講義が無ければどれも取らなくてもいいっていうのを今回はアナウンスするらしい。
俺は昔からやってたけどね。
>> 無題 名前: ささみ [2005/08/13,13:51:04] No.545
えっ嘘、番号並んでいるの?でも100番台最初のほうだから結構いい位置かな。
6月10日までに届いたやつはシャッフルされんだよね。今年も松浦さんが引いたのかな。

あとここでちょこっとアナウンスすると、グリフィンの折り図、ほぼ確実にコンベンションに間に合いません。直接教える形になるので、急ぎ足でやっても時間いっぱいいっぱいになるかも。まあそのために2日目に補講もかねたボトルシップの講習をとったのだけど。
>> 無題 名前: さくら  [2005/08/13,15:04:17] No.546
初めてのコンベンションなのでどの講習を受けるか今から楽しみです。
それから、僕は参加しませんが、折鶴早折り選手権のようにナイフとフォークを用いて折ると非常に難しかったです。(無謀ながら本当に挑戦しました。)
>> 無題 名前: タト [2005/08/13,19:09:04] No.547
受付番号二桁だった。わーい。…でもフラクタルピラミッドの講習を受けられないのか…。

今年は難易度同じくらいのが同じ時間に被っている傾向が強いけど、これって意図的なんですかね。一昨年とかは何回作品だけをつないでいくことができたのだけれど…
>> 何回→難解 名前: タト [2005/08/13,19:13:04] No.548
新作がないせいで展示作品に持っていけるものが古いものばかりなのが哀しい。
>> だいぶスレが長くなってるなあ 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/14,00:11:20] No.549
今日ははうすで10時間くらいお手伝いをしてきました。
それにしても宮島さん更新早いw
そのメンツの他に実は宮島さんの来る前に前川さんも来ていたり。
やたら豪華なメンバーでした。

>番号並んでいるの?
ささみ君は俺の一個前だった。
完全に偶然らしいw

>非常に難しかったです。
だろうなあ。俺もまだやってないけど。

>これって意図的なんですかね
あのプログラムは暫定なので、まだ結構変わるみたいですよ。
>> コンベンションで 名前: さくら  [2005/08/16,12:41:25] No.551
なにやら2日目の同じ時間に★五つ以上が被ったらしいですね。
難解作品を受けられる確立が少し高くなるってことですかねぇ。


画像タイトル:gaga -(17 KB)

ガガンボ 名前: 管理人[Ext] [2005/07/13,16:10:44] No.507 返信
シルゴ氏系力技作品。
実は結構前に考えたもので、数回前のコンベンションの時に旅館で適当に折ったんだったと思う。
実は目黒クモの脚の一本を翅にしただけという粗悪品。
個人的には目黒クモのアレンジ及びネタ的要素が強いのでこっちにうpしました。
>> 無題 名前: さくら [2005/07/17,17:33:20] No.508
珍しい「キモイけど美しい」作品ですね。(注:褒め言葉です。)
ちなみに僕の地元では"ガトンボ"または"カゲロウ"と呼ばれています。
>> 無題 名前: 管理人[Ext] [2005/07/19,15:18:35] No.509
ガトンボか、ガ+トンボ・・・・確かにわかる気がする。
カゲロウは実在する別の虫なんだけど地方によってはそうなるのか。
まあわりと近い種ではあるのだけれど。

ちなみにガガンボは蚊のでかいやつだと思って間違いないです。
血は吸わないので肉体的な害はありませんが、虫嫌いな人には精神的害があるようです。
>> 無題 名前: ゼニガメ男爵 [2005/07/21,15:10:01] No.511
懐かしい作品だw
こいつの誕生現場に居合わせたけど、実際のガガンボの誕生(羽化)現場にも居合わせたことが・・・。
ミニトマトを植えていたプランターから蛹がでてきて・・・。ちなみにミニトマトの芽は出てきませんでした。全部喰われたんだろう・・・。
>> 無題 名前: 管理人[Ext] [2005/07/21,23:31:55] No.512
>懐かしい作品だw
覚えていましたかw
何回目のコンベンションだったでしょうね、たぶん7か8だったと思うんですが。
ガガンボの羽化を見たのはkawachoさんともう一人いたと記憶していたのですが、ゼニガメ男爵さんでしたか。
自分は残念ながら羽化は見たことないです。
よく成虫を捕まえては脚を抜いて遊んでましたが、今思うと残酷ですね。
>> 蟲嫌いの願い 名前: さくら [2005/07/26,17:45:12] No.514
僕、結構、虫が苦手なのですがこの作品は生で見てみたい。8月の例会で是非。
>そういえば例会で発表する新作を未だ折っていない。
こうなったらいっそのこと15cmのアレで・・・
>> 無題 名前: 管理人[Ext] [2005/07/27,01:21:46] No.515
>8月の例会で
ぁぃょ。
>15cmのアレ
いつまで続くんだこのネタwwww


独り言9 名前: 管理人[Ext] [2005/07/10,19:12:09] No.505 返信
どうやらコンベンションスタッフにはなっていないかったようです。
でも講師申込み出してないのに講師はやることになっているみたいです。
そこら辺は今月の例会報告参照。

最近折り直したもの。
ガガンボ、15pカラペ
コフウチョウ、15pカラペ
ヒゲナガオトシブミ、15pカラペ
15pカラペで遊んでます。
というか大きい紙を買いに行く時間が無いだけなんだけど。
コフウチョウに至っては学校で折ったし(爆

8000HIT越えてるし、記事も500越えてますね。
他力本願なHPですが、よくまあここまできたもんだと。

全ての板の保存記事数、表示記事数を増やしました。
>> 独り言10 名前: 管理人[Ext] [2005/07/27,23:31:28] No.516
試験が終わりました。
と、今日報告するつもりだったんだけど、先日の地震の影響で電車が止まって試験が一週間延期になったのでまだ開放されません。
って言ってもたいして勉強するような教科でもないので気分は開放されていますが。

来月の例会にはいつもより大きめのゴミ箱でも持って行こうかと考えております。学校も無いし。
そういえばせっかくカラペとか買ったのに折ってないなあ。なんか折らないと。
一応「オナガバチ」っていうくだらない新作(?)なら折りましたが発表するかは不明です。

あと折紙しててストレス溜まってたら龍神とか折ったら死んでしまいそう。
あとプロフィールに「嫌いな生き物」が増えたのに気付いた人はいたのだろうか。
>> 独り言11 名前: 管理人[Ext] [2005/07/28,01:22:12] No.517
記念すべき最初のお題「トカゲ」の時に、管理人が貼り付けたトカゲの正体がわかりました。
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%98%E3%83%93&hl=ja&lr=&c2coff=1&rls=GGLD,GGLD:2004-31,GGLD:ja&sa=N&tab=wi

ところで臨時掲示板が消えましたね。
理由がよくわかりませんが誰も使わないようだし復活はさせません。
>> 無題 名前: ささみ [2005/07/29,01:08:32] No.518
実在したんだ・・・。コラだと思っていた。
>> 独り言12 名前: ι管理人[Ext] [2005/07/30,01:26:03] No.520
NHKの番組を見た。
羽鳥さんがすごかった。
北條さんが格好よかった。
見覚えのある顔が結構あった。
オリガミモドキ君とコカミヤ君はよく映ってた。
俺は顔の1/4くらい映ってた。
なんかちょっと寂しかった。
>> 無題 名前: ゼニガメ男爵 [2005/07/30,13:46:22] No.521
俺も偶然みたー。
GCでスマブラやってて「そろそろ寝るかぁ」ってTVに切り替えたらやってた。
ちょうど北條さんが雷神作ってるところだった。
それにしても英語なのに内容が全部理解できたのが不思議だ。
>> 無題 名前: ささみ [2005/07/31,00:23:42] No.522
うあああ、見忘れた!
そして10000踏みたかったのに出遅れた!
>> 無題 名前: ι管理人[Ext] [2005/07/31,00:47:22] No.523
>GCでスマブラやってて
やばいやりたくなってきた。
自分は主+副音声で聞いてたのでわけわからなくなりました。
元から英語ダメダメなのに(´・ω・`)

あと10000踏んだ人は記念作品の製作よろしく。
>> 無題 名前: 黒須 [2005/08/02,21:46:45] No.524
10203踏んだけど、作品作らないとダメ…?
>> 無題 名前: ι管理人[Ext] [2005/08/04,18:22:42] No.525
ただいま戻りました。

>10203
えっと、じゃあ早いもの勝ちで(蹴


ちなみに僕は拾って読みました 名前: ささみ [2005/07/06,23:51:16] No.504 返信
今週発売の週間少年サンデー連載の「ワイルドライフ」に、子供が折り紙を折るコマがあって、そこに吉野さんの馬とブダイさんのクワガタムシが出ています。
なんか変なチョイス。っていうか資料はどこで集めたんだろう?
みんなもコンビニへ行って立ち読みしてこよう。
>> 無題 名前: ゼニガメ男爵 [2005/07/13,15:48:55] No.506
なんですと!「Wild Life」は集めているので楽しみです。といっても今月発売の新刊には載ってないんだろうな。


画像タイトル:時は止まる -(18 KB)

腕時計 名前: 黒須 [2005/07/06,14:36:31] No.501 返信
アナログ時計をインサイドで折ろうと思い、時計の形だけは先に決めたのですが
そこからしばらく進展せず、放置してました。。
そこから昨日ようやく思いついたのが、この腕時計です。

なんかパチモン(というか、お人形さんの時計?)ぽいので、あんまり満足
してないんですが…そうか、縁(ふち)がないからかな?
>> そして時は動き出す 名前: 管理人[Ext] [2005/07/06,23:28:25] No.503
しかし残念ながら昨日お題が「死神」に変わったところなのだったw
俺もこんな感じで折ろうかと考えていたけど結局やらず終い。
無機物はホイルで折った方がそれっぽくなるんじゃないかと。


画像タイトル:トカゲ -(25 KB)

今更ですが・・・ 名前: コカミヤ [2005/07/01,23:52:33] No.494 返信
明日の講習作品のトカゲです。前に(知ってる人は知っている)指つきのものを創ったこともありますが、あれは見た目の割に難しすぎて、時間的にも不可能なので、今のところ自作品中最もコンプレックス度が低いこの作品になりました。
講習するに当たって何種類かの構造で『トカゲ』を創(作)りましたが、どれも(僕の作風自体が・・・というのはおいといて)造形がほぼ『ぐらい折り』なので、基本構造が一番簡単なものにしました。22.5度系も作ったんですがね・・・
折図は無理でしたが展開図は一応用意します。
>> 無題 名前: さくら [2005/07/02,18:57:12] No.495
あぁ・・・
すっげー行きたかった。
>> 無題 名前: 管理人[Ext] [2005/07/03,00:36:22] No.496
皆今日(昨日か)はおつかれ様。特にコカミヤ君とオリガミモドキ君。
それはそうとOUSAのコンベンションでの展示でヤドカリが展示されていた写真があり
出展した人世界デビューおめでとうw
ところでBrian Chan氏の作品の中にオオゲジっぽいものがあるのを見つけて
展開図も見たけどいったいどんな紙を使っているんだろうか。有り得ん。
>> 無題 名前: ささみ [2005/07/04,00:21:12] No.497
昔、同じ方法でティラノサウルスのあばらを折ろうとしたっけなあ。
結局その案は没になって、アイデアだけ尻尾にまわしてたんだけど、ゲジを見たら、なんかアバラにも使えそうな気がしてきた。久しぶりに再開してみようかな、ティラノサウルス骨格。
>> 名前: 管理人[Ext] [2005/07/04,01:15:39] No.499
>ティラノサウルス骨格。
来年とか言ってたけどやるのかw
確かにあのゲジを見たら出来る気がする。
現実に最初は何かの骨格かと思ったし。
ただ、相当に薄い紙じゃないと不可能だと思う。カラペでも辛そう。
>> 無題 名前: ささみ [2005/07/05,22:00:18] No.500
じっくり考えた結果、やっぱりその方法はやめることにしました。理由は、アバラのカドがいろんな層から出ているから。目黒ムカデやラングムカデと同じような感じね。
ムカデは体の中から足が出ているからいいけど、ティラノサウルスでは、なるべく一番外側の、上のほうから出ている感じに統一させたかったので辺で折り出すことにしました。
ちなみに2次曲線を使ったあのやり方もボツになりました。あれを使ったら、もう折り紙じゃなくなってしまうんで。
折り図で発表しても無理なく折れるような作品にするのが理想。
>> 無題 名前: 管理人[Ext] [2005/07/06,23:25:21] No.502
>なるべく一番外側の、上のほうから出ている感じに統一させたかったので
それは確かに。
やるとしたら上向きにカドを出して全て折り下げるとかしかないか。
まあ楽しみにしてるので頑張ってくださいな。


独り言7 名前: 管理人[Ext] [2005/07/01,01:23:42] No.493 返信
ゴミをかぶるヤドカリたち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000045-mai-soci
シャチの母子は1か月眠らない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000024-kyodo-soci
いや、何と無く。
今週〜来週いっぱいは忙しいので
創作とか画像貼り付けとかはその後ということで。
例会は行く予定です。一応。
>> 独り言8 名前: 管理人[Ext] [2005/07/04,01:11:44] No.498
今日はうすで生まれた言葉。
「フォルダーズ・ハイ」
@紙を折っていると徐々にテンションが上がってくる現象。
A折っているとある時点から気持ちよくなりどこまでも折れそうな陶酔感を味わうこと。
どちらも相当な折紙好きでないと体験する事はない。
管理人はコンベンション中、夕飯所を探しに旅館を出た際
「飯なんかどうでもいいから今はとにかく折りまくりたいんだけど」
と発言した記憶があるが、おそらくこの時フォルダーズ・ハイになっていたと思われる。
また、「徹折」を体験した者は午前3〜4時以降からフォルダーズ・ハイになっていたと思われる。
でなければ「まんじゅう」であれだけ盛り上がった説明がつかない。


独り言5 名前: 管理人GP01/Fb [2005/06/15,12:18:17] No.488 返信
最近鳥を折っている人をよく見ます。
ですが鶏好きな自分にはちょっと気になる事があるのです。
それは蹴爪(けづめ)≠ノ関してなのですが。
鶏で言うと、前方向に三本の指があり、後ろに一本の指があります。
そしてどうやらその後ろの指を蹴爪だと思っている人が多いみたいなのですが
蹴爪と言うのは脚の途中から直接生えている爪の事です。
そして大抵はオスにしか蹴爪はありません。
この辺参照http://www5c.biglobe.ne.jp/~bisima/torinougaki008.html
ちなみに鶏の場合は、ある程度伸びると途中から綺麗に抜けます。
上にオスにしか〜と書きましたが、稀にメスにも蹴爪がある場合もあります。
メスはある程度成長すると卵を生まなくなるのですが、そうなるとだんだんと容姿がオスに近づいていきます。
そうなったものか、もしくは先天的に生えてくるものか(先天的な場合は卵を産まない場合もあるそうです)
などがあります。
>> 独り言6 名前: 鶏大好き管理人 [2005/06/16,01:47:09] No.490
なんか↑で示したリンク先に
>初めて掛かってきた時に逃げるまで蹴飛ばしてやります。
>人間には敵わないことを徹底的に教え込むのです
とか書いてありますがとんでもない。
多少蹴られても捕まえてぎゅっと抱いて、優しく撫でてやれば大人しくなって
暫くすれば蹴ったりはしてこなくなりますよ。
要するに敵対心を消してやればいいのです。
まあ押さえ込んで動けなくしているという点では人間に敵わない事をわからせているのかもしれませんが。
鶏は頭のいい動物で、よく懐きます。
慣れれば座っている主人の膝に自分から乗って来たりもします。
鶏を飼う上での唯一のリスクは鳴声ですね、とんでもなく大きいです。特にオスは。
あと主人と認めた人(1〜3名くらい)以外の人の事はすぐ忘れます。
管理人は友人宅の鶏に一週間会わなかったら忘れられていました。
ちなみに忘れているかどうかは鳴声でわかります。初見の人の場合の鳴声があるのです。


画像タイトル:講習するかも。スパイホッピング -(96 KB)

無題 名前: オリガミモドキ [2005/06/09,21:42:00] No.484 返信
胸鰭の出方が変ですが難易度は適当かと。いかがでしょう?
>> 無題 名前: 管理人GP01/Fb [2005/06/09,23:08:15] No.485 (URL:http://loughmaker.hp.infoseek.co.jp/)
これできたか。
個人的にはやりたいけどどうなのだろうか。
>> 無題 名前: オリガミモドキ [2005/06/13,21:31:02] No.486
そんじゃ、僕の方はこれでいこうと思いますが1時間しか持たないと。
そこで、コカミヤさんのほうはいかに?


7月の例会講師 名前: 木村良寿 [2005/06/08,20:58:00] No.477 返信
神谷さん、森末さん、アシスタントの皆さんよろしくお願いします。

おおのさんのけいじばんでなぜか管理人さんが話題になっているようだ。
>> 無題 名前: 管理人GP01/Fb [2005/06/08,22:55:16] No.478 (URL:http://loughmaker.hp.infoseek.co.jp/)
>たぶん、モテてないと思うけど。
>たぶん、モテてないと思うけど。
>たぶん、モテてないと思うけど。
>たぶん、モテてないと思うけど。
>たぶん、モテてないと思うけど。
>たぶん、モテてないと思うけど。

'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

関係無いですが目黒さんが掲示板に復活しているようです。
>> 独り言4 他 名前: 管理人GP01/Fb [2005/06/09,01:33:00] No.481 (URL:http://loughmaker.hp.infoseek.co.jp/)
いつの間にかコンベンションスタッフになっていたっぽい管理人です。適当に箇条書き。
む、シルゴ氏がトリバガを折ったようだ。盲点だった。
知っている人は知っている、管理人の迷作「ガガンボ」をカラペで折りなおしました。
なんだかシルゴ氏風味になりました。気が向いたら画像UPします。
ウデムシの腕をパワーアップ中。
なんかもうヤドカリは無理っぽいです。

コカミヤ君とオリガミモドキ君は講習作品が決まり次第、木村さんに連絡かな。
難しい作品だったらアシスタントとして適当なメンバーがこのサイトから出ると思います。
展開図折りの場合、展開図を例会参加特権にしたいならここには貼り付けないほうがいいかも。
そうでない、または展開図からの再現が難しいっていうならいいだろうけど。
まあ細かい事は講習作品が決まってからでいいか。
>> 削除報告 名前: 管理人GP01/Fb [2005/06/09,02:11:59] No.483 (URL:http://loughmaker.hp.infoseek.co.jp/)
No.478の記事は削除しました。


此も折紙の更新 名前: fuu [2005/06/06,17:40:21] No.476 返信 (URL:http://www.geocities.jp/fuu084/index.html )
今回ユニット折り紙を瓶の中に入れた
折り紙のホ−ムペ−ジを更新しました。
画像を増やしました。
時間の有る時アクセスしてみて下さい。


http://www.geocities.jp/fuu084/index.html

皆様のアクセスをお待ちしております。


                  fuu

>> 気になる。 名前: オリガミモドキ [2005/06/14,19:51:54] No.487
ボトル折紙の製作過程を見てみたいです。まさかパーツをボトルの中に入れてシャカシャカやって組み立ててるんじゃなさそ・・(殴
>> 電球に感動!! 名前: さくら [2005/06/15,20:02:02] No.489
塩ビのシートで作ったユニットの中に作品を入れてみても面白そうですね。
>パーツをボトルの中に入れてシャカシャカやって組み立ててるんじゃ・・・
もし本当にそうなら僕は涙を流して感動するでしょう。


画像タイトル:img20050605110034.jpg -(24 KB)

折り図 名前: ささみ [2005/06/05,11:00:34] No.468 返信
みなさん、展開図とかはどのようなソフトをつかって描いていらっしゃいますか?
コンベンションでグリフィンの講習を考えているのですけれども、フリーソフトでそういうのがあれば、データで送ることはできなくても、印刷して折り図を投稿できるのではないかと考えたのですが。
FreeHandは、体験版をダウンロードしてみたけれども、うまく使いこなせませんでした。

あと、当てにしていたバイト代ですが、計算してみたところ今月は4000円しか入らないことが判明しました。これじゃ継続申し込みができない。コンベンション参加も危うい状態です。もうちょっと待って山口さん。今度申し込み用紙だけでも取りに行こうかな。
>> 無題 名前: 管理人GP01/Fb [2005/06/05,12:12:16] No.469 (URL:http://loughmaker.hp.infoseek.co.jp/)
フリーでいいソフトってのはあまり詳しくないので
詳しい人よろしくお願いします。

継続は別にいつでも、後でマガジンだけ買えばいいんじゃないかと。
コンベンションは締め切りが8/10だからまだまだ余裕だろう。
>> 無題 名前: ゼニガメ男爵 [2005/06/05,15:10:53] No.470
CADソフトが使えるかもしれません。フリーでは確かJWCAD(名前合ってるか謎)とかがあったような・・・。自分は折紙関連はイラストレーター使ってるので悪しからず。
>> 無題 名前: 管理人GP01/Fb [2005/06/05,19:15:09] No.471 (URL:http://loughmaker.hp.infoseek.co.jp/)
>JWCAD
http://www2.tba.t-com.ne.jp/akira-jwcad/index.html
ここがよさげです。
だいぶ以前にDLしたけど使い方がわからずに放置していたので
PC内のどこかで眠っているはず。
>> 削除 名前: 管理人GP01/Fb [2005/06/05,22:06:09] No.474
削除願いがあったのでNo.474、No.475の記事は削除、変更しました。
削除した記事のなかにベクターのJW_CAD関連ソフトの情報があったので
それは惜しいので載せておきたいと思います。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/business/cad/jwcad/index.html
何か問題があれば連絡してください。
>> 無題 名前: ささみ [2005/06/24,00:53:49] No.491
いろいろ試してみたけど、やっぱり手書きになりそうです。いろいろ薦めてくださったのにごめんなさい。しかも提出の7月2日には到底間に合わないので、今年も当日配布ということになりそうです。いや、それ以前に講師をする気がなくなってきました。
>> 無題 名前: 管理人[Ext] [2005/06/24,02:10:27] No.492
俺も作品は無いわけではないけど折図は時間的に無理っぽい。
これからレポートとテスト関連の嵐なのだった。