食べ物
画像タイトル:もう2月じゃないか -(21 KB)

おせち 名前: 黒須 [2006/02/01,00:01:08] No.267 返信
なんだかんだしてるうちにもう月末じゃまいか、ということで「おせち」でございます。

前書いたように中2の美術の課題で作ったモノに少々足してます。
解説していくと、下段左から

・伊達巻 ・煮っ転がし ・紅白蒲鉾 ・黒豆
中段は、・海老 ・数の子
上段が、・栗金団 ・貝 ・ごまめ

です。紅白蒲鉾はやまぐちさんの「まぐろ寿司(出典が思い出せません)」、
海老は宮島さんの「さそり」(第4回関西コンベンション折り図集)のアレンジ、
貝は言うまでも無く「川崎巻貝」(折り紙夢WORLD)です。後は創作のはず。

左は「ごまめ」「数の子」の拡大。数の子の縦横64等分(15cm角)は、もう一度やろうとは思いません。数の子が一個しかないのはそのせい。

後解説が必要そうなのは「煮っ転がし」かも。伝承の「風船」の形を変えただけ=色にかなり頼っているということです。まぁ赤っぽいのがニンジン、ベージュっぽいのがサトイモとでも思ってください。その横のレモンスライスみたいなのはレンコンです。これは未だに自分でも苦しいと思ってたりw
>> 無題 名前: ι管理人[Bst] [2006/02/01,20:55:22] No.268
おおお・・・これはすごいボリュームだ。
思ったより「食べ物」のお題が出なかったのですが、よく考えたらたーさんと黒須君のこれで種類はかなり出てますねw
自分は中二のときは昆虫を折って虫ピンで止めて「採集箱」で出したような気がします。
>> 無題 名前: たーさん [2006/02/01,21:55:43] No.269 (URL:http://groups.msn.com/8taobpmd5smp0hut6kjbkkdo63)
凄い力作ですね。特に数の子はお見事です。以前、探偵団に載っていた「エビフライ」を思い出してしまいました。
>> 無題 名前: 黒須 [2006/02/02,18:36:01] No.270
>採集箱
たぶん夏休みに美術課題が出ていたら、自分もそうしていたかとw


>エビフライ
服部さんの「エビフライ」のことでしょうか?実は等分しながら思い出してたんですが…
たぶんあの作品には適わないですよw
要するにこの「数の子」に海老が付いてることになりますしねぇ。
ロナルド・コウさんのアンキロサウルスや龍神を折った人の苦労を垣間見た気がしました。


画像タイトル:板ガム -(10 KB)

板ガム 名前: 琴希 [2006/01/14,17:50:37] No.258 返信 (URL:http://www.geocities.jp/kotoki420/)
1:2の不切長方形一枚。
ちゃんと9枚入り。銀紙部分も一番下以外本物通りに見えるよう折ってます。
不切正方形を貫きたかったんですけど、それだと4枚が限界でした…。
>> 無題 名前: ι管理人[Bst] [2006/01/15,00:57:23] No.260
ああそう、うん、こういうの大好き。
ちゃんと紙選べば間違えられそうなクォリティなのがいいw
底(立てたときの)もちゃんと閉じてあるんでしょうか?

ちなみに特に制限は無いので何枚使おうがどんな形の紙でも構いません。
>> 無題 名前: タト [2006/01/16,02:40:29] No.261
銀ホイルで銀紙部分が銀色になるとさらにリアリティが高いかも。
ケースのほうに蛇腹線が入っていないあたりに何らかの工夫を感じます。
>> 無題 名前: 黒須 [2006/01/16,18:10:22] No.262
なんだかイタズラ用のパッチンガムを思い出しました。

それにしても牛乳パックに続いてコレもツボに入ったなぁ。すごい。
>> 無題 名前: 琴希 [2006/01/16,23:23:54] No.263 (URL:http://www.geocities.jp/kotoki420/)
うーん、やっぱメンドがらずにちゃんとした紙で折った方が良かったか…
かつては金のロッテもあったのでアリかなと思ったんですが、甘かった。

>底(立てたときの)もちゃんと閉じてあるんでしょうか?
はい、ソコも本物に似せて閉じてあります。
制作当初は全方向から見れる作品を目指してたので。(=完成品はちと違う)

>ケースのほうに蛇腹線が入っていないあたりに何らかの工夫を感じます。
蛇腹線はそれほど意識しなかったのですが、中身を無理なく収めるためケースの幅をガムの7/6倍にしてあります。


画像タイトル:大漁盛り -(24 KB)

昔のネタ・・・ 名前: たーさん [2006/01/14,00:55:51] No.255 返信 (URL:http://groups.msn.com/8taobpmd5smp0hut6kjbkkdo63)
第10回の東京のコンベンションで一般展示したものです。恐ろしい数の複合作品で、現物ももうありません。多分もう作り直すことはないと思います。これぐらいのインパクトのものを一枚折りでできればいいんですが、難しいです。
>> 無題 名前: タト [2006/01/14,14:22:27] No.256
豪華ですね。シソが良い感じです。
こういう作品は複合というのでしょうか。無理に一枚折にする必要はない作品だと思います。
>> 無題 名前: 黒須 [2006/01/14,16:19:10] No.257
中2の冬休みの美術科の宿題で「お節料理」を作ったのを思い出しました。
あ、ソレ上げようかな…(しかしオリジナルが皆無な罠)
>> 無題 名前: ι管理人[Bst] [2006/01/15,00:52:05] No.259
これは美味そうですね。
そういえばコンベンションで見た記憶があります。たーさんの作品だったのですか。
確かにオオバが良い感じですね、パクりたいくらい(蹴

>黒須君
わかるだけ作品の記載元書けばいいよ。
>> 無題 名前: たーさん [2006/01/18,23:18:18] No.264 (URL:http://groups.msn.com/8taobpmd5smp0hut6kjbkkdo63)
>豪華ですね。シソが良い感じです。

ありがとうございます。一番降り方が難しかったのがこの紫蘇の葉なんでうれしいです。コンベンションに持っていったときはこの作品よりも、これを包んでいた風呂敷が外国人の方に受けていたようです。

>中2の冬休みの美術科の宿題で「お節料理」を作ったのを思い出しました。

是非見てみたいです。関係ないですが、そういえば以前、蟹鍋を作ろうとして断念した記憶があります
>> 無題 名前: 黒須 [2006/01/21,15:26:34] No.266
>たーさん
ありがとうございます。
数日前ようやく物置部屋から「おせち料理」をサルベージしたのですが、一部損傷していたので少々折りなおします。
という事で暫く時間がかかりそうです。

でもこのダイナミックな舟盛りの後だと…どうしてもお節の
こじんまり感が拭えないかもしれないw


画像タイトル:ほわいとちょこれーと -(75 KB)

構想は出来た。 名前: kawacho [2006/01/11,01:31:17] No.250 返信
形にならなかった。
出来るーって頭ん中では形になるんだけどね。
アウトプット出来なきゃ意味がないので…
一応裏も作ってる。
白の部分に色をつければ
「ホワイトシチュールー」「シチュールー」
「カレールー」「もなか」にも応用可能っぽいマルチな奴。
うあ比率おかしい………OTL
>> 無題 名前: ι管理人[Bst] [2006/01/12,01:12:25] No.252
ああそう、こういうくだらないのがいいんですよw
>> うむ 名前: タト [2006/01/12,01:45:05] No.253
こういう作品は見た目より折るのが大変だったりしますよね。昔KFDのしりとりに投稿した「5ポートスイッチングハブ」を思い出しました。


画像タイトル:img20060109013616.jpg -(30 KB)

スルメ 名前: ι管理人[Bst] [2006/01/09,01:36:16] No.247 返信
数ヶ月前の例会の後に、お題が「食べ物」になったら・・・という話が出たのでその時に即興で折ったもの。
たぶん二度とこの形には折れません。
>> 無題 名前: さくら  [2006/01/11,22:59:53] No.251
ス、スゲー!!ちゃんと足が10本ある。


戻ろう