画像タイトル:img20080420175923.jpg -(21 KB)

15°ウサギ 名前: nh [2008/04/20,17:59:23] No.1702 返信
ゾウの牙をウサギの耳にしたら…と思ってグチャグチャやってたらできた。

しかしどうしちゃったんだろう。
>> 無題 名前: タト [2008/04/20,23:54:22] No.1703
nhさんとコマツさんの趣味が入れ替わった瞬間であった
>> 無題 名前: nh [2008/04/23,22:30:17] No.1704
しかし、今はジャバラ人物絶賛制作中なのであった。


画像タイトル:YF-23 ブラック・ウィドウU(試1) -(101 KB)

面構成 試作1号機 名前: USAF [2008/04/19,23:34:23] No.1700 返信
今回から一画面に纏めてみました、画像サイズなど見え難かったらご指摘ください。

>タトさん
はじめまして、貴重なアドバイスありがとうございます。
私の知らないだけで、同志は結構多いみたいですね
バルキリー折りですか?存在は知っていましたが、折り方は知りませんでした。
折り方を公開されているみたいですね、早速折ってみます。

タトさんの仰る通り、立体的な造形をテーマにしています。
と言うより、私は二次元で折っていく方が難しく感じるんですよ?
例えるなら、「絵はダメダメだけれど、造型なら何とか大丈夫な人種」ですね。
構成の仕方は、『面を大体決めてから、帳尻合わせで内部に折り込んでいく』拙いモノです。
今まで、折り紙でのスケールモデルという、何ともクレイジーな目標を立てていたのですが、今回の試作により何だか現実味を帯びた気がします。

>nhさん
ありがとうございます、ゾウさん可愛いですね。
えー、F-4の改良はしばらく御待ち下さい。
今回の試作でのスピンオフで、スターファイターから(仮)が取れそうですので。
今後の方向性としては、最小の労力で最大の効果を目指し、折り工程の削減とライン取りの最適化を追求して、コンプレックス系とは逆方向に突き進んで行きたいと思っていますw(おい。

さて今回は、
・自分なりの解釈での、仕込み折りで挑戦
・コクピットを面の角度変更のみで折出し
・下翼への大型化したエアインテーク試作
・上部エンジンナセル+スクウェアノズル試作
・機体下部の空洞を出来るだけ作らない事
・ライン取りの最適化で、折り工程の削減
・各部の面構成向上と、更なる立体型への追求

結果、ほぼ主目的は完遂(仕込み折りは、この解釈でいいのかな?)
主翼以外のほぼ全てを内側に折り畳む事に成功しました。
各部が噛合っているので、機首とノズルの位置でのテープ止めも必要無いくらいですが、やはり有ったほうが良く纏まりますね。
しかしながら、尾翼のバランスが悪い、機首の長さも足りないなど、テストベット機とはいえ突っ込み所満載な機体です。

今回「もしかしたら、『(新ジャンル)立体型折り紙飛行機』での、未知の領域に踏み込みつつあるのか?」とか、ダメダメな事を考えながら製作していました。

YF-23 ブラック・ウィドウU(試1) です。
>> 無題 名前: nh [2008/04/20,17:57:16] No.1701
こういう丸っこい機種の方が好みですね。面の感じがいいと思いましたが、レプタイルっぽくなってるのかな?

エアインテークはそうやって下から出したか。


画像タイトル:img20080418012504.jpg -(20 KB)

15°ゾウ 名前: nh [2008/04/18,01:25:04] No.1698 返信
こないだみんなではうすに集まった帰りの電車で何となくいじくっていたのがこうなった。飯食った後にささみ君のゾウの工程を見たせいかもしれない。

15°結構楽しい。


画像タイトル:img20080412194736.jpg -(120 KB)

二刀剣士 名前: 一石二鳥 [2008/04/12,19:47:36] No.1693 返信
48等分のボックスプリーッです。

http://blog.naver.com/junu124
>> 無題 名前: nao [2008/04/13,23:57:52] No.1694
おお、カッコイイ。
腰の横の表現が好きです。
顔はいつかの北條さんのやつですかね?
>> 無題 名前: nh [2008/04/14,23:03:04] No.1695
中世の甲冑騎士みたいな感じでしょうか。折り込みの量が全体的にバランスが取れていて、安定感があるなあと思いました。

兜がおもしろいですね。
>> 無題 名前: 一石二鳥 [2008/04/15,19:04:14] No.1696
いつか北條さんが作った顔を真似してみました。
>> 無題 名前: Dai [2008/04/15,19:56:15] No.1697
全身の装甲の感じが好きです。
自分もこんな格好良い作品を作ってみたいです。


画像タイトル:スターファイター (仮) -(35 KB)

円筒形 試作1号機 名前: USAF [2008/04/06,20:44:55] No.1687 返信
Daiさん、黒須さん、nhさん、はじめまして。
ご意見ご感想ありがとうございます。

それにしても、ネットでも折り紙+戦闘機のコンボは、ニッチな隙間産業なのかな?、えー場違いの様でしたらご遠慮無くお教えください。

>Daiさん、「イエッサー、今回より構造材をトーヨーのカラーペーパー15x15cmに変更するであります、サー。」

>黒須さん、いえいえ、そんな事はありませんよ。興味は取捨選択する物ですから。
「ホーネット」ええ、あれはとても良い物ですね。
後ろに突き出した水平尾翼やら、二枚の垂直尾翼などを再現するのにかなり苦労した筈ですよ。
私は「折り難いのなら、別の機体にすればイイや。」と、匙を投げましたが。
あと背割れの件ですが、胴体下部の白色を再現したかったので、あの紙を使ったのですが、変更してみました、邪道でしょうか?

>nhさん、実は実機のエアインテークは主翼の下に有ります。orz(何時かは再現したいなぁ)
車輪収納は、大判の紙で機種選定をすればいけるかも?
とはいえ、実力不足の為まだまだ先になりそうですが、
が、だがしかし、円筒状ならOKぽいのでどうにかしてみました。

今回の目標点 
 ・円筒形の機体の再現
 ・T字翼の再現
 ・噴射口の再現
 ・主翼の形状と位置

自称「スターファイター」です、しかし何とも微妙な感じ。(特に尾翼面積が)
あと、何でも板に横からの画像を張っときます。
>> 設計方針 名前: タト [2008/04/08,17:17:52] No.1689
戦闘機の折り紙というと、私はむしろバルキリー折り紙を思い出したり。http://www.asahi-net.or.jp/~BU9T-SM/vf1.html
戦闘機折り紙をやっている人は割と多いけど、ここの住民の中にはいないようです。

USAFさんのこの作品は、立体的な造形をテーマにしているようですね。立体的に仕上げつつ細部も作むのは結構難題です。折り紙フィギュアと似た挑戦しがいのあるテーマだと思うので、設計の勉強がてら取り組まれてみてはいかがでしょう?

設計の方針はいくつかありますが、私なら仕込み折りでディテールを埋め込む事を考えます。角を出すことよりもむしろ特定の場所に襞を作ることのほうが重要だからです。アイディアは簡単で、工夫次第では何でもできる優れた手法です。
>> 無題 名前: nh [2008/04/10,00:27:00] No.1690
おお、仕事速いですねえ。
まあ、ここの常連に詳しそうな人はいませんが、ニッチなのは逆に有利なんで気にしないでもいいと思います。寂しさはあるかもしれませんが。こっちもつっこみは出来ないけど勉強にはなりますし。

横から見ましたが、尾翼の付け根の段の表現がうまいですね。


画像タイトル:この角度からが一番いいと思う -(33 KB)

トーネード 名前: USAF [2008/04/04,23:09:30] No.1681 返信
角度を変えて、斜め下から。

感想や評価などお待ちしております。
それではこれにて、おやすみなさい。


画像タイトル:img20080404230106.jpg -(40 KB)

トーネード 名前: USAF [2008/04/04,23:01:06] No.1680 返信
まずは、はじめましてのご挨拶から。
 USAF とお呼びください。

興味が航空機のみに最適化されている上、最近折り始めた為
身近に同志がおらず、チマチマひっそりと折っております。

ネットや本などでも、色々な航空機が折られていますが、
素直に似てると思える物(実機に各部の形状が近い)より、
デフォルメが凄い物(脳内補完の必要大)の方が多い様です。

そんな状況を打破するべく、似てると思える物を折っていたのですが
独りで折っていても、まま自己満足に浸りがちなもので
ぜひ皆様方に叩いて(細部を突っ込んで)いただけると幸いです。

とりあえず、切らずに正方形から各部の形状を近づけてみました
・独立した水平尾翼とその位置
・後退翼の形
・エアインテークの位置
・コクピットと機首の形状

それではまず、ハンガーから一機。
自称「トーネード」です。
>> 無題 名前: Dai [2008/04/05,14:05:04] No.1682
はじめまして。Daiです。
形状はかっこよくて良いと思います。
本物はどうか分かりませんが、後ろの方は裏の色が出ないようにするともっと良くなると思いました。
>> 無題 名前: 黒須 [2008/04/05,22:13:50] No.1684
戦闘機について分からない自分がコメントするのは少し
USAFさんに申し訳ない気がするのですが…

自分が知っている限りの「戦闘機の折り紙」は
吉野一生さんの「ホーネット」くらいしか無いので
その印象が強いです。やはり「ぐらい折り」が多いのでしょうか?

細部を突っ込む…ことはできないのですが、敢えて言うならば
個人的には背割れが気になるぐらいかなぁと。

USAFさんの望まれるような評ができなくてすみません。
>> 無題 名前: nh [2008/04/06,01:46:25] No.1685
どうもはじめまして、空軍の方ですか。

さて、戦闘機等の知識はないのですが、エアインテークを折った人はいなかったような気がしますね。主翼の形が非常によくできていると思いました。

車輪はないのかな。折って格納できるやつとかおもしろいかもしれないですね。戦闘機の折り紙としては吉野さんや木村さんが有名ですが、ボディを円筒状に折ったものは少ないのではと思います。そこら辺はどうにか出来ないでしょうか。


画像タイトル:実は初裏打ちであったり・・・ -(24 KB)

天馬(改) 名前: masa [2008/04/04,16:21:25] No.1678 返信
前回の例会に出した天馬を改良してみました。
変わった所は「翼の根元の位置」と「角を出したところ」、「腹の要領をきれいにしまう」ところです。
どこかで言ったかもしれませんが、これも僕のマンタの基本形を拡張したものです。
>> 無題 名前: nh [2008/04/04,22:52:37] No.1679
ツノ出したのか。裏打ちはカラペ?

体の部分に結構紙がある感じですね。なんとか脚の方に持って来れないかなと思いました。
>> 無題 名前: masa [2008/04/06,13:10:44] No.1686
裏打ちはカラペです。
まだ結構紙が腹の方にあるんで改悪できそうです。


画像タイトル:ペガサス -(56 KB)

はじめまして 名前: kei [2008/03/27,21:12:33] No.1662 返信
はじめまして。そろそろ中学3年生のkeiと申します。
新作のペガサスができたので投稿させていただきます。
評価などしていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
>> 無題 名前: masa [2008/03/27,23:30:02] No.1663
初めまして。
翼の模様が凄くきれいですね。
たてがみ(?)と翼のボリュームがありながら体高が高くてすごいなぁ〜とおもいました。
>> はじめまして 名前: 波路 [2008/03/28,10:36:39] No.1664
はじめまして。
そろそろということは、1年先輩ですか。
たてがみや翼がすごいですね。
肩?のあたりが角がすごいある。
これは、蛇腹作品なのでしょうか?
>> 無題 名前: kei [2008/03/28,14:04:04] No.1665
コメントありがとうございます。
個人的には翼とたてがみに力を入れた
つもりなのでそう言ってもらえてうれしいです。
>蛇腹作品
対角線に72等分のボックスプリーツです。
>> 無題 名前: nh [2008/03/29,01:18:59] No.1666
すごい情報量の翼ですね。たてがみやひづめなど、細かいところまで折ってあるので、顔のところや前脚なんかをより質感を出すように折るとそうした細かい部分が生きてくると思います。
>> 無題 名前: kei [2008/03/29,13:17:39] No.1667
コメントありがとうございます。
翼やたてがみ、足の紙の重なりから
カラペを使用しているので
情報量の少ない顔が薄っぺらに
なってしまいました。
前々から気づいてはいたのですが、
改善方法を思いつかないので
このまま投稿しました。
>> 無題 名前: Dai [2008/03/29,16:40:51] No.1668
はじめまして。
これは美しいですね。
僕も波路さんと同い年なんですが
一年経っても僕には作れる気がしません。
まず対角線を72等分なんて、辺を64等分することすら嫌になった僕にはもう無理そうです。
>> 無題 名前: [2008/03/30,01:54:21] No.1671
はじめまして。自分ももうすぐ中3です。
すごいですね。翼の厚みがかっこいいです。でも前足はもう少し短くてもいいのかなぁ、と素人考えで思っています。
自分もこーいうかっこいいやつを作りたいです。
>> ペガサス再考 名前: 三島 ファミリー [2008/05/06,17:53:34] No.1723
みんなで見ました。今にも舞い上がりそうなペガサスですねえ。今度実物を持って来て下さい。リクエストは萌え系でお願いします。宿題も忘れずするように!





画像タイトル:剣士 -(192 KB)

みんながつくってる人物系に便乗 名前: [2008/03/27,15:17:00] No.1657 返信
お久しぶりです。いいのができたのではじめてこっちにきました。
モデルなし、ただの剣を持ってる人。
衣装に凝ってます。
紙の中央から足を作っています。
髪の量をいつもより少なめにして剣を長くしました。
まだまだ改造していきたいと思っています。アドバイスをください。
>> 無題 名前: nh [2008/03/27,16:02:17] No.1658
衣裳のひらひらを辺にあててるんですね。動きが出てていいと思います。頭のとこが少しわかりにくかったです。
ところでそろそろ画像を縮小する方法を覚えよう。
>> 無題 名前: ι管理人 [2008/03/27,16:08:25] No.1659
勝手ながら、あまりにも画像が大きかったので
無駄な余白部分を除いてトリミングさせていただきました。
一度投稿された設定のため、サムネイル画像は上下から潰れたものになっていますので、初めて見る方は画像をクリックして拡大してご覧下さい。
これも時間があれば修正したいと思います。
元画像は保存してありますので、問題があればまた差し替えます。

ちなみに画像サイズが大きい程ファイルサイズは大きくなります。
その上でファイルサイズを落とすと、それはつまり画像が劣化して汚くなるということです。
他の方の投稿している画像サイズとファイルサイズを見て、参考にし、丁度良いサイズを見極めて下さい。
>> 無題 名前: [2008/03/30,01:48:14] No.1670
返信ありがとうございました。
毎度毎度ごめんなさい。前と同じ方法でやったつもりなんですが・・・長く時間がたつと成功したやり方を忘れてしまうものなんですね、今度は研究してしっかりメモしておこうと思います。

nhさん>はい、画像縮小に関しては修業に励みます。ひらひらはその通りです、でもやっぱり紙に無駄が多いのかなぁと思ったり思わなかったりです。
管理人さん>手間を取らせてしまいました。改めてすみません。
>> 無題 名前: nh [2008/03/30,23:48:43] No.1673
以前のメイドやエンシェントの画像の時もそうだったのですが、元の画像サイズが大きすぎる(数字×数字という指標がありますよね?)のが問題なんだと思います。写真を撮る時点でそこを調節するのが必要です。私はデジカメで撮るとき、640×480で撮ります。それを画像ソフトでさらに縮小します。
Kさんも色々やってみて、分からなかったら一行掲示板でもいいんで聞いて下さい。できれば80kバイト以下にすると管理人さんも困らないと思います。
>> 無題 名前: 黒須 [2008/03/31,00:00:03] No.1674
「縮小専用」というソフトがお勧めですよ。
mspaintで縮小するよりもかなり綺麗に縮小できます。
>> 無題 名前: ι管理人 [2008/03/31,00:26:52] No.1675
一行掲示板は文字数制限があるので、なんでも板で投稿前の画像縮小についての話をしてみてもいいかもしれませんね。

画像縮小ソフトの情報交換なんかも良いかもしれない。
それでまとまったら倉庫のコンテンツにでもして、投稿前の注意書きからリンク貼るとか。


画像タイトル:細部は見ないで -(89 KB)

朝倉 名前: TOMAYA [2008/03/20,23:40:35] No.1646 返信
「人と違ったものを創りたい」なんて大きなこと言ってしまったので、いや、正確には「誰でも創れるけど、誰も創らない」ものなんですが・・・

対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース第二弾・朝倉 涼子です。。(「涼宮ハルヒの憂鬱」(C)角川書店 谷川流・いとうのいぢ より)
北條さんの作品を見て天使を作っていたときに、自分で作った羽を見て、「なんか似てるな」って思って作りました。なので手の部分を中心に作りました。朝倉といえばこのシーンしか思いつかなかったです。(映ったのはほんの一瞬、しかも、後姿だけなのになぜ?)最初から予想していましたが、完全にインパクト勝負のネタ作品になってしまった・・・

作っていて気になったのは、髪です。前髪以外は全部横から出したカドを無理矢理前に持ってくるという力技です。アルミホイル万歳、ボンド万歳(苦笑 さらに、後ろの髪も腕の付け根の厚さと肩にかかっている髪を無理矢理前に持ってきているせいで身体から少し離れていて、なんか全然似ていない(泣
リボンも酷いなぁ。カドが出てるんだから、後は使い方を考えなければ・・・

>> 無題 名前: nh [2008/03/21,02:27:09] No.1649
きれいな直角二等辺三角形状になっているので、見た瞬間の全体的印象が良かったです。

髪の毛は自分もアルミ・ホイル万歳なのでコメントできませんが、動きはもっと出せるかもしれません。後ろ髪はよく見えないので何ともいえませんが、横髪ともっと分離すればイメージ通りいくのではないでしょうか。ただ、朝倉の髪型はものすごく複雑なんだと調べて分かりました。私はパッと配置が思いつきません。
>> 無題 名前: タト [2008/03/21,21:14:28] No.1651
誰も創らないと朝倉さんを侮る無かれ。琴希君の前例があったりします。
このシーンは印象に残っているので直ぐに分りました。

パーツをデザインするときはホイル以外の紙を使うのがお勧めです。
>> 無題 名前: 琴希 [2008/03/21,21:44:20] No.1652
ああ、やられてしまった。
実は昔挑戦したのですが、私の人物テンプレを使うとどうしても髪か脚の領域が余りまくってしまい挫折した過去があります。
角の二つが両触手で、もう二つは…どこでしょうか。

>タトさん
常に金ホイルでパーツ試作し続けてきた私は衝撃を隠しきれないのですが、
もしこれをご覧でしたら、よろしければ詳しくお願いします。
>> 無題 名前: TOMAYA [2008/03/21,23:48:26] No.1653
>nhさん
当然のことなんですか、とがったカドで描かれている髪は表現しやすいが、細い線で描かれている髪は表現しにくいことに気付きました。

>タトさん
この姿で前例がないって意味です。ホイル以外の紙とは具体的にどのようなものですか?

>琴希さん
配置はものすごく単純です。だいたい上半分ぐらいで触手?と後ろ髪で、下から24マスでリボンを含めた首から下を作ってます。なので角2つは足になります。真ん中の余ったところは首から上の顔、後ろ以外の髪、襟にあてます。
よかったら琴希さんの人物テンプレも教えてください。
>> 無題 名前: 琴希 [2008/03/24,13:16:28] No.1655
返答ありがとうございます。参考になりました。

私の人物テンプレは、
紙の上側1/3〜1/4くらい(カド2つ含む)を全て首から上に充て、
横の両辺で腕、下のカド2つを脚、残りの領域で体の造形といった感じです。
頭部に紙を大きく割いているため髪の造形には比較的困らない(むしろ余り気味)代わり、胴体のディテールが貧相になってしまっています。

参考になれば幸いです。
>> 無題 名前: TOMAYA [2008/03/24,22:44:34] No.1656
>琴希さん
返信ありがとうございます。
僕も朝倉みたいな特殊なのは除いてそんな感じです。
胴体の薄さ・情報の少なさは大きな悩みですよね。胴の立体化とか模索しているところです。


画像タイトル:ブログのこいつの記事の題名は長すぎた。 -(23 KB)

マンモス 名前: masa [2008/03/20,16:46:20] No.1645 返信
こういう系はもっと折ってみたいなぁ。
「マンモス」です。
牙のところはインサイドアウトで白く出来ます。一応。
20等分です。
>> 無題 名前: nh [2008/03/21,02:18:25] No.1648
20ジャバラって事は基本的な構造として神谷さんの「ケナガマンモス」に近いのかな?顔の部分にあるヒダがもうちょい遊べそうな感じですね。
>> 無題 名前: masa [2008/03/21,13:53:34] No.1650
>神谷さんのケナガマンモス
そうなんですか〜!!(気づかなかった)
折り図集は今貸してるんで返してもらったら見ます。
顔は結構いじれます。まぁこんな感じに落ち着いたのでコレで出来てますけどね(笑



画像タイトル:img20080316232250.jpg -(39 KB)

ライオン 名前: nh [2008/03/16,23:22:50] No.1640 返信
没ネタシリーズ第2弾

1回戦用に作ったけど色々あって没になったんで、決勝第1回戦に回したやつ。はじめてまともに作った4つ足動物。
>> 無題 名前: コマツ [2008/03/18,21:58:00] No.1641
いつかの牛もそうだったけど、昆虫だとごりごりにリアルなのに、動物だとどこか漫画っぽいデザインになるんですね。意図的なのかそうなっちゃうのかどっちなのかしらん。
>> 無題 名前: nh [2008/03/19,18:34:37] No.1643
うーん、個人的には昆虫もあまりリアルに折ってるつもりはないんですね。自分の虫は既存の折紙昆虫のここ足りてなくない?みたいなきっかけで折ってるのがほとんどなので。リアルってもっと違う世界な気がしてます。

デザインして折れるほどの技量がないので自然にこんな風に落ち着いた感が強いのですが、もともとデザインイメージの方向性は多分こんななんだと思います。デザインセンスは皆無なのであまりどうのこうの言える事じゃないですが
>> 無題 名前: 黒須 [2008/03/19,23:04:58] No.1644
宮島さんの「まつぼっくりライオン」を思い出しました。

顔の表現がインパクトがあるので、もう少したてがみのボリュームが
少なくても問題ない気も…
でも重厚感が凄いですよね。
>> 無題 名前: nh [2008/03/21,02:16:13] No.1647
たてがみは最初ヒダをずらしただけだったんですが、段々こういう形に落ち着いてきました。宮島さんのまつぼっくりライオンはインパクトの強さが好きで印象深い作品なので、折ってる段階で無意識的に影響を受けてたのかもしれません。

もう少したてがみを横に持って来れればよかったんですが、ちょっと無理でした。


画像タイトル:斬鉄剣!! -(20 KB)

久々の投稿 名前: コカミヤ [2008/03/14,01:35:24] No.1633 返信
あ〜、TVチャンピョン面白かった!!!!1

FF7より、オーディン。60センチ四方のクラフトで雑な糊なし造形したせいか、試作品っぽさがめだちますね。オーディン本体が大きすぎるのもそのせいだと思いたいww
 久々に22.5度系で折りました。Daiさんの作品とかぶってしまって、なんか申し訳ないです。
>> お久デス。 名前: さくら [2008/03/14,02:10:34] No.1634
貧乏学生はTVが無いので友人宅で皆さんの勇姿を見てました。
60cmで糊なしでここまでしっかり自立するとはさすが!!
顔などの細かい造形も見てみたいです。
>> 無題 名前: nh [2008/03/14,18:19:52] No.1635
そうかそうか。

マントも22.5なのか。脚と上半身を別のとこから出してるんだよね。何かおもしろそうな配置だ。
>> はじめまして 名前: Dai [2008/03/15,12:19:56] No.1638
自分のやつと比べると格が違うと言ったところでしょうか。
コカミヤさん、さすがです。
>> 無題 名前: コカミヤ [2008/03/16,00:34:00] No.1639
 コメントありがとうございます。
『クラフト』の後に『用紙』が抜けているというタイプミスがありました。
 さっき、FF7の資料を見たらまるで別物で、資料を見ずに折ったことを後悔しました……
 >さくらさん  糊なしでとりあえず折れたのはいいのですが、やはりオーディン本体のまとまりが悪くなってしまったので、今度、糊かホイルを使って折りなおします。オーディン本体の頭付近の造形はまだかなり適当なので、折りなおす時にどうにかします。例会までに折りなおさなければ。
 >nhさん  なるほど、そのような手もありますね。というのは、写真ではそのような構造に見えてもおかしくないのですが、実際にはかなり単純に、左右対称な構造で折っているからです。
 >Daiさん はじめまして。 めっそうもない。中学1年生であれだけ折れれば、そんなことはありませんよ。とはいいつつも、お褒めくださり、ありがたとうございます。


画像タイトル:君とか付けんな -(21 KB)

無題 名前: 黒須 [2008/03/02,19:02:25] No.1624 返信
久々の創作なので思い切ってこっちに投下しようと思います。
にしてもボケボケだなぁ…あと銀ホイルはインサイドアウト向きじゃないですね。

主題歌と監督の「原作嫌い」発言ぐらいでしか脚光を
浴びなかった印象の『ぼくらの』からコエムシ様です。


本当は歯を出してる所を作りたかったのですが、どうも二枚必要なようなので
一枚折りにするにあたって諦めました。
耳ももっと大きくした方がいいのですが…最大の不満は紙の重なりのせいで
「へ」の字型の部分が口っぽく見えてしまうこと。むしろ逆「へ」の字ならかなり
本物らしさが上がるのですが…


今ふと思ったんですが、何も知らない人が見たら絶対カレーパンマンに間違われますね。
>> 無題 名前: nh [2008/03/03,02:03:22] No.1627
おかえりなさいませ。

これはまたすごいもんを。最初どんな形だったか思い出せなくてググってしまいました。余計な線が入るととたんに見立てが崩れてしまうのが顔の厄介なところですね。


画像タイトル:武士と馬 -(20 KB)

初画像投稿 名前: Dai [2008/03/01,11:15:16] No.1621 返信
初めての画像投稿です。
大した物は自己創作では作れないような中一男ですが宜しくお願いします。
>> 無題 名前: masa [2008/03/01,22:29:40] No.1622
初めまして!
僕も中一です。よろしく!
良いですね。十分レベルが高いですよ。
とても武士の感じが出ててかっこいいな。
馬の方の前足がちょっと長い感じがしますよ。
>> 無題 名前: 黒須 [2008/03/02,18:46:32] No.1623
初めまして。

「ありそうでなかった」作品ではないでしょうか。
馬にもっと動きを付けると生き生きしそうな感じがします。
>> 無題 名前: nao [2008/03/02,23:44:57] No.1625
はじめまして、こんにちわ。
これはいろいろと応用がききそうだ。おもしろいなぁ。
僕の武士でもやってみようか・・・。
>> 無題 名前: nh [2008/03/03,02:00:29] No.1626
投稿してくれる側に回りましたね。

鎧兜ではなく、羽織袴の武士というのが新しいですね。衣装のゆったり感が出ているので、それらしく見えますし、それだけ余裕があれば、人物を色々と改造することも可能でしょう。
>> 解説を少し 名前: Dai [2008/03/04,17:55:03] No.1628
みなさん評価やアドバイスありがとうございます。
ちなみにこれは25cmの折紙用紙で作ってあるのですが、厚みが凄いことになっています。基本形は蛙やあやめの基本形を4つつなげたものになっています。この基本形から「ペガサスと人」、基本形を変えて「箒と人」も作っています。機会があれば投稿させて頂きたいと思います。


画像タイトル:無題 -(111 KB)

長門有希 名前: TOMAYA [2008/02/26,00:59:08] No.1602 返信
時期外れですが、長門作ってみました。(「涼宮ハルヒの憂鬱」(C)角川書店 谷川流・いとうのいぢ より)
見ての通り、構造はnhさんの物を参考にしました(パクりました)
ただ、細部と仕上げは特にレベルが高すぎて参考にすることすらできなかったので
改めてnhさんのレベルの高さに圧倒されます。
唯一オリジナリティーを出せる頭部を頑張ってみましたが、
キャラの特定にまでは至らないレベルにしかならなかった悲しさ。
更に、情報量の割に64等分と分割数が多いのは私の技術力のなさゆえです。
まぁ、創る側の人間になって2ヶ月チョイなんで勘弁してください。
辛口の批評とかも全然問題無しなんで、どなたかコメントお願いします。
>> 無題 名前: タト [2008/02/26,19:05:06] No.1605
第二期を先取りしたと逆に(ry
創作二ヶ月でこういうもの(技術的にも題材的にも)を作ってしまうのは、nhさんの影響なのかなあ。やっぱり。

少ない蛇腹でパーツのデザインをする練習をするのがお勧めの蛇腹力アップトレーニング法です。
>> 無題 名前: nh [2008/02/27,00:39:00] No.1606
間違いなくオレは悪影響を与えてますね。

長門の展開図は公表してないので、にらみでやったんですよね。体の部分は結構一致してるので驚いてます。

この手のものを作るとき、よくある問題として「下半身のボリュームが他に比べて落ちる」というのがあります。頭部や胴体のパーツは一生懸命頑張るんですが、脚は情報が少ないので、結果として竜頭蛇尾な感じになりがちです。
私は胴3,脚8マスでだいたい固定ですが、それでも頭でっかちになりがちです。
下半身にもっと意識的に紙を持ってくるといいと思います。
>> 無題 名前: TOMAYA [2008/02/27,01:13:39] No.1607
> タト さん
練習したいんですが・・・受験生なもんで・・・
あと13日の辛抱です。

>nh さん
にらみでやりましたが、これが限界です。
スカート長すぎたかな。
足短いのはアングルのせいってことにしておいてください。
個人的な意見ですが、睨める資料の復活を願っています。

「驚愕」はまだ?
>> 無題 名前: nao [2008/02/27,01:25:53] No.1610
nhさんもおっしゃってたとおり、下半身が少し弱い気が・・・。
(あまり人のこと言える立場じゃないですが)
上半身はよく出来てると思いますよ。
頭の頂点は前髪の1本を持ち上げてあるんですかね?

>驚愕
それは言うでないw
>> 無題 名前: TOMAYA [2008/02/27,20:17:24] No.1613
> nao さん
やはり下半身が致命的なようですね。
脚の長さを意識して作ったのですが、情報量の少なさどうしようもありませんでした。何をすればいいのかすら分からない。

>頭の頂点は前髪の1本を持ち上げてあるんですかね?
はい、そうです。真ん中から分けるのも考えましたが、作った後でしたので面倒になってやりませんでした。それと、アタマにほっかりと穴が開いていたので 丁度良いかなと。

>驚愕
禁則でしたね

ここから、全く関係のない個人的な話になります。
インターネット上での折り紙の技術などについての意見交換の場が少ないように感じます。特に、私のような初心者で、直接あって話すことのできない人間にとってはインターネットが最後の砦なのですが・・・
有名な作家によるブログも多くありますが、ブログとは一方的な情報発信であると思うのです。(あくまで私の個人的見解です)だから、そこであれこれ質問するのはお門違いなのではないか、と ブログをやっている側に負担をかけているのではないか、と思うのです。私自身、そういうのには疎いので、考えすぎだとは思うのですが。
ここも作品発表の場ということですばらしいと思うのですが、画像掲示板が主体なので何か投稿しないと発言権がないような気がします。こればっかりはどうしようもありませんね。すみません。自分で掲示板作るのが最善の解決策なのですが・・・
長々と愚痴ってすみません。サイトの趣旨を理解していない無責任な人間の独り言です。気にしないでください。
>> 無題 名前: タト [2008/02/27,21:49:14] No.1614
>ここも作品発表の場ということですばらしいと思うのですが、画像掲示板が主体なので何か投稿しないと発言権がないような気がします。

実は、「なんでも板」は特に作品の写真を貼らなくてもそういった議論につかえるスペースなので、僕が言うのは違うけど、是非創作論や手法について是非語ったり質問ください。昔はSTR研究所がそういう感じだったんだけどねえ…(旧世代を露呈させる発言)

レスに画像が貼れるとちょっとよいかもね>新中人
>> 無題 名前: nao [2008/02/28,01:14:19] No.1616
>あれこれ質問
ブログとかでの質問は場合によってはありだと思います。
僕は全く気にしませんよ?
そこまで負担にはならないかと。

創作始めてまだ1年くらいの僕が言うのもあれですがw
>> 無題 名前: ι管理人 [2008/02/28,02:40:40] No.1617
>TOMAYAさん
貴重な意見ありがとうございます。
どうせなので返信はなんでも板にしてみたので、お手数ですが覗いてみて下さい。
>> 無題 名前: TOMAYA [2008/02/28,15:45:14] No.1618
>タトさん
そうだったんですか。知らずに書き込んでしまって、すみません。
盛大に愚痴ってしまった。あー恥ずかしい。

>naoさん 
ありがとうございます。質問とかするかもしれないので、そのときはよろしくお願いします。

>管理人さん
貴重な意見だなんて、ただの無責任な愚痴です。

やはり、私の考えすぎだったようですね。作品とは全く関係のない愚痴が、こんな大事になってしまって申し訳なく思っています。また、私の発言に親身になって答えてくださった皆さん本当に感謝しています。


画像タイトル:題名、漢字じゃ変かな? -(14 KB)

水竜 名前: masa [2008/02/25,13:54:16] No.1596 返信
何故か折りたくなったので、折ってみました。
思ったより素直に正方形から折れました。
改良はテストが終わってからってことで・・・。
>> 無題 名前: nh [2008/02/25,21:17:16] No.1601
何となく以前作ったmasaさんのドラゴンを思い起こさせますね。題名から察するに、特にモデルがないってことかな?
>> 無題 名前: nao [2008/02/27,01:22:14] No.1609
背中の丸みのせいか頭のせいかすこしデフォルメ効いてる気がしますね。
背中が好きかもw
>> 無題 名前: masa [2008/02/27,18:04:08] No.1612
>Dragon
首の付け根と頭はDragonと同じ方法で折っているんで、ちょっと似てますよね。
>題名
特にモデルは無いです(笑)。
首長竜でも良かったんですけどね。
>背中
現物見るとかなりカーブが良い感じなんですよ〜
背中は以外に手が込んでますよ。


画像タイトル:img20080225130221.jpg -(87 KB)

走るウサギ 名前: タト [2008/02/25,13:02:21] No.1594 返信
カメとの競走でウサギが疾走するイメージ
>> 無題 名前: masa [2008/02/25,13:07:26] No.1595
これは面白いですね〜。(笑)
なんか折ってみたい〜!
>> 無題 名前: はいぽ [2008/02/25,20:00:55] No.1598
かなり速そうですね。
・餅つきをするウサギ
・蛙と相撲をとるウサギ
・時計を持って走る(ry
などにも応用できそうですね。
それにしてもどうやって立たせてるんでしょう?
>> 無題 名前: タト [2008/02/25,20:29:23] No.1599
コメントありがとうございます。
16等分で量産・改造向きなので展開図公開したらお試しくださると幸いです。ひねりの無い蛇腹造形ですが、実は非対称構造です。

足の裏に両面テープを貼って立たせてます。これで結構バランスは良いです。
>> 無題 名前: nh [2008/02/25,21:15:44] No.1600
そうか、あの童話のウサギは8頭身だったのか。それは知らなんだ。
>> 無題 名前: 黒須 [2008/02/26,18:23:50] No.1604
配色的に一瞬ミュウツーに見えたのは自分だけでしょうか。
>> 無題 名前: nao [2008/02/27,01:20:00] No.1608
ちょwwこれはよい。

確かマンガでこんなのあったような・・・
>> 無題 名前: タト [2008/02/27,21:53:40] No.1615
個人的には鳥獣戯画のイメージでキャラを作ったんですが、気づいたらこんな感じです。
>nhさん
一般常識です>8頭身


画像タイトル:img20080222211322.jpg -(14 KB)

孔雀2 名前: ささみ [2008/02/22,21:13:22] No.1586 返信
わかりにくいのでもういっちょ。
ネタかぶって両方ともダメってなったときは本当にキレてmixiにこの写真と共に暴言吐きまくった日記をアップしたけど、後日詳しい話を聞いて真実を知って、このころからスタッフへ不信感をつのらせるようになってきた。
>> 無題 名前: ι管理人 [2008/02/22,22:35:53] No.1588
投稿するのはいいけど作品のこと以外のチラ裏は
なんでも板か一行板かブログとかにしてくれ。
ここで愚痴られても困る。
>> 無題 名前: nh [2008/02/22,23:30:20] No.1589
こういう風になったのか。胴体部分にもっと肉があっていいような気がする。羽根の情報量がすごいので。
まだ封印作品出すのは早いんでないか?放映まであと20日ぐらいだし、それからでもいいかなあと思ってたんだけども。
>> 無題 名前: ささみ [2008/02/23,13:04:12] No.1590
ああごめんごめん、抑えておくつもりだったけど書き始めたら恨みつらみがあふれてきて。放送まで自重しておく。
そういえば放映日が3月13日に変更になったって、誰か表の方(mixiとかじゃない)でアナウンスした?また変わるかもしれないけど。
>> 無題 名前: 隆史 [2008/02/23,18:17:56] No.1593
羽根全部折り終わると、こうなるのか。頭部って、どうなってるんですか?