画像タイトル:img20080721163439.jpg -(57 KB)

王蟲 名前: kei [2008/07/21,16:34:39] No.1822 返信
風の谷のナウシカより王蟲。ナウシカを昨日見て思いつきで作ったものなのでほとんど仕込みとぐらいです。いちおう64等分を使ってますがあまり紙が重ならないので比較的厚手の紙を使えました。
>> 無題 名前: nh [2008/07/22,01:09:35] No.1824
仕込みで眼をつけたのか。迫力がありますね。
津田さんの眼付きって何等分だったっけ?
>> 無題 名前: ι管理人 [2008/07/23,00:32:49] No.1827
「をる」読んだけど蛇腹数は書いてありませんでした。
どっか他に資料あるんだろうか。


画像タイトル:img20080713182824.jpg -(122 KB)

Berserk - 諒鋩淪・烹餔 名前: Kim Min Seok [2008/07/13,18:28:24] No.1816 返信
Not good

more picture is here - blog.naver.com/3317295/80053866538

>> 無題 名前: nh [2008/07/16,23:15:39] No.1817
作品が黒なので、写真が見にくかったのですが、下半身がいいと思いました。特に靴の折り込みがおもしろいと思います。胴体の折り込みがどうなっているのでしょうか。
>> 無題 名前: Kim Min Seok [2008/07/19,13:40:08] No.1821
言葉では説明がにくいですね。
日本語が上手だ場合は説明が可能になる場合がいますね。
これも翻訳機で書いていますね。
ウィグル語は間違いです。残念に思う
関心に感謝しています。


画像タイトル:lion -(14 KB)

ライオン 名前: ouch! [2008/07/12,18:20:33] No.1810 返信
12等分蛇腹。
構造はシンプルです。

しし座としてお題に投稿しようかとも思いましたが狙って作ってないので自重。
>> 無題 名前: USAF [2008/07/13,00:24:34] No.1813
装飾を廃した、ソリッドな感じが格好良いですよ。

このシンプルさは、国旗とか紋章のマークに通じる物があります
プジョーライオンとかが思い浮かびました。
>> 無題 名前: kei [2008/07/13,07:41:26] No.1814
たてがみが格好良いですね。もう少し胴と前足を作りこむとよくなると思います。
後、尾の形が気になります。
>> 無題 名前: ouch! [2008/07/13,12:29:35] No.1815
>装飾を廃した
目標として
「小松ライオンのように角を使ってたてがみをつくる」
というのがあったので、それ以外は難しいことをしないようにしました。

>たてがみが格好良い
たてがみを中心に作ったので
そう言ってもらえるとうれしいです。

>胴と前足を作りこむとよくなる
蛇腹でもともとが細めなので、胴はいじりずらいですね。
前足はもう少しいろいろやってみようかと思います。

>尾の形
尾の先に毛がないからですかね。
単純に蛇腹角を細めただけなので、どうにもしがたい。


画像タイトル:皺に無理やり感が漂う -(70 KB)

零式艦上戦闘機 (改 ) 名前: USAF [2008/07/08,22:49:39] No.1803 返信
皆さん帰って来られたみたいですね、御無事でなによりです。
(NYって、銃と犯罪の無法都市のイメージが抜け切れなくてw)

こちらは、NYに出展出来るレベルには遠く及びませんが
もう追い着けないにせよ、千里の道も一歩からという事で
折り続けていきますよ、離される一方なのは嫌ですからね。

そんな訳で修正していました
 プロペラの大型化と翼厚減少
 風防・尾翼の大型化と形状変更
 主翼・カウルの形状と取付け位置の変更
 
後は新要素を追加など
 着陸脚と車輪
 主翼の上反角・迎え角と翼厚増大
 
煮詰まってましたが、大きな紙で折る事で解決 (18cm -> 26cm)
中で部品の取り合いをせずに、外に足していけば良いのですね
きちんと折れる様になったら、縮小すれば良いだけですし。

着実に理想形に近づいている気はするんですが、この辺りで一寸休憩
大まかな形は良いとしても、中々各部品の比率が決まりません
弄ると限が無さそうなので、開発は一時凍結して他の機を折ります。

次回までには、無理やり感の無い作品を折れる様になりたいですね。
>> 無題 名前: キャリコ [2008/07/11,00:32:58] No.1808
脚もついて主翼のバランスもいい感じになってると思います。でも、少し折りが荒くなっているのが残念ですね.前回の零戦はきれいにまとまってるところが特に良かったので。もっと丁寧に折るだけでずっとかっこよくなると思います。
あと付けるとすれば増槽ぐらいでしょうか。それともインサイドアウトで日の丸かな・・・。
>> 無題 名前: nh [2008/07/11,20:22:09] No.1809
ただいまです。NYのなかではそんな危ないとこではなかったようで。もっと北に行くと危ないそうです。俺らのいたとこはゲイがいっぱいでした。

外にいろいろ要素を足すなら蛇腹というのもありますね。好みは分かれますが。
>> 無題 名前: USAF [2008/07/12,23:49:12] No.1812
こんばんわ
>>キャリコさん 
確かに角度に法則性が在ったほうがまとまって見えますね、折りやすいですし。

しかし新しい事をすると、とたんに作りが荒くなるのはどうにもこうにも
 「折っている内に角度が段々ずれてきて、無理やり修正する」の繰り返し。
発想に技術が追い着いていないのが現状ですが、只今鋭意精進中です。

日の丸は技術的にまだ無理なので、先に増槽をどうにかして付けたいですね。

>>nhさん
ゲイの方々ですか、それは別の意味で危なかった様な気がしますw
蛇腹は翼と胴体を折り畳むのに使っている位で、構造を未だによく把握できてなくスルーしていたのですが、
ニコニコ動画にフードの人を折ってる方が居られたので、構造が把握出来るまで何人も折ってみますね。
>> ついに攻略した 名前: 名無し [2008/08/28,22:23:18] No.1890
ついに攻略したぞ!!
結果は3打数1安打
http://sv.beautycamp.net/69.html


画像タイトル:img20080706204223.jpg -(79 KB)

はじめまして 名前: ミャー [2008/07/06,20:42:23] No.1796 返信
初投稿になります。
オッピーさんのドラゴンを見て昔の作品を思い出しました。
ポケ○ンももう500種近くにもなって覚えている人がどんだけいるのかという話になりますが、どうなんでしょ。
>> 無題 名前: オッピー [2008/07/06,22:35:17] No.1797
これは・・・あまりポケモンは詳しくないですがル○アですね。
かっこいいなあ・・・・。


ということは角配置が同じだったりするんでしょうか。
>> はじめまして 名前: キャリコ [2008/07/06,23:39:18] No.1798
まだポケモンをやってる者です(といっても最近はやる時間がないのですが)。
こいつの場合、背と腹の両方で色を変える必要があると思っていたのですがこの作品は背中をがんばった感じですね。
自分もいくつかポケモンを折っているのですが、最近他のものばかり折っていたのでまた折りたくなりました。
>> 無題 名前: nh [2008/07/07,07:58:02] No.1799
はじめまして

背ビレの折り込みがすごいですね。紙の角を使っているのでしょうか?
顔が良さげな印象に見えます。
>> 無題 名前: nao [2008/07/07,13:18:11] No.1800
はじめまして、しぶとく生き残ったポケモン信者です。

こいつは作ろうかと思ってたんですが先を越されてしまいましたね。
顔がそれっぽくてかっこいいです。
>> 無題 名前: ミャー [2008/07/07,20:42:16] No.1802
たくさんの返信ありがとうございます。
>キャリコさん 
ばれてたか。お腹は妥協しました。若気の至りです。

>nhさん、オッピーさん
ドラゴンの羽が背ビレです。あと中央の鶴が2:1+√2だったり、仕込みがもう一段多くなっている点を除いて構成は一緒かと思います。
>> 無題 名前: オッピー [2008/07/09,21:04:43] No.1804
なるほどー。

にたような構造でも折り手しだいですごい差ですなw

ところで用紙は15cmのホイルでしょうか?
>> 無題 名前: ミャー [2008/07/09,22:14:54] No.1805
>オッピーさん
35cmの燻し銀ホイルです。写真は全長15cmに縮んじゃってます。
>> 無題 名前: GIL [2008/07/09,22:38:37] No.1806
これはすごい。特に頭部が。
翼のところが好きです。
この構造はオッピーさんのドラゴンの展開図のように
まわりを襞で取り巻いているのでしょうか?
>> 無題 名前: ミャー [2008/07/10,21:20:03] No.1807
>GILさん
なんでも板に展開図っぽいもの乗っけてみました。
足りない折り線が多々ありますがそこはイマジネーションで。


画像タイトル:img20080628210252.jpg -(119 KB)

無題 名前: Kim Min Seok [2008/06/28,21:02:52] No.1790 返信
Callipogon relictus Semenow - Ver.1.1

more picture is here - blog.naver.com/3317295/80051858397

>> 無題 名前: nh [2008/07/04,19:01:45] No.1794
カッコイイですね。
カミキリムシは触角に造形が集中してしまいますが、脚先や顎もよく折り込んであって、バランスが取れている気がします。
>> 無題 名前: Kim Min Seok [2008/07/05,19:27:27] No.1795
Thank you,

Yes,attention in the part that.
The works before that person expression of the jaw were weak.
Me Longhorn Beetle thought that Jaw is important.
The work of most was not like that but.

Proto version is here - blog.naver.com/3317295/80035293531


画像タイトル:ごっすん ごっすん -(97 KB)

無題 名前: TOMAYA [2008/06/11,02:08:49] No.1778 返信
ムラキさんの魔理沙を見て、魔理沙が出たんならアリスだろうみたいな感じで折ってみました。

服は大体上手くいったんですが、厚さがどうにもこうにもならないです。もう少し胸の当たり圧縮できたらなーって感じですが、これが雲竜紙+アルミホイルの限界なんだろうか?
髪は完全にテキトーです。元の画像も見ましたが、やっぱりよく分かんない。諦めました。
目立ってないけど、一応ヘッドドレスもあったりします。
ポーズもテキトーです。とりあえず本は持たせてみましたが・・・あんま詳しくないんで、そこら辺は大目に見てください。
それと、この写真では全く分かりませんが、胴のヒダを消したりしてスカートを除けば後ろからの鑑賞にもある程度堪えられるつくりになっています。ただ、そのスカートが致命傷ですが・・・
>> 無題 名前: nh [2008/06/13,01:49:34] No.1781
厚みに関しては胸の内部カドが余ってるんじゃないかな?適当にそこら辺を胴体に当てて紐を作るとかできないだろうか。髪の毛は確かによく分かんないよね。オレも適当にやりました。

グリモワールは正方形?紐が掛かってるとよかったかもしれないけど、細かい話ですね。それよりやっぱ上海がいてほしい気がした
>> 無題 名前: TOMAYA [2008/06/13,20:48:04] No.1783
本の方は考えてなかったです。あぁ糊付けしちゃったよ(泣
上海人形ですか。3頭身ぐらいですよね。つまり全身で6から9マスなわけで・・・うわぁ大変だ。
でもそれよりサイズの方が問題だなぁ。とりあえず、アリスの横に並べるのは無理ですよね。巨大アリスを作らない限り。


画像タイトル:img20080607183824.jpg -(15 KB)

はじめまして 名前: Ouch! [2008/06/07,18:38:24] No.1773 返信
自作の空想四足動物の基本形を
蛇腹で拡張しまくってみました。
首は10本ありますが、ちょっと短めです。

わかってはいたけど、やっぱりやりすぎですね。
>> 無題 名前: nh [2008/06/11,01:24:47] No.1777
はじめまして。ネコマタノオロチを思い出しました。
というか何故これを最初に投稿するw
普通にこの基本形を使っていいのをたくさん作っていたのに。エイもよかったからどんどん気にしないで投稿しちゃって下さい。
>> 無題 名前: Ouch! [2008/06/11,21:20:45] No.1779
あれま、ブログを見ていらっしゃいましたか。

なぜって、なぜでしょうね。

複雑なほうがいいかななんて。

いろいろほめてもらえてうれしいです。


画像タイトル:Menger sponge level 2 -(94 KB)

メンガーのスポンジレベル2 名前: スコペッピ [2008/06/06,23:48:09] No.1772 返信
シェルピンスキーのカーペットやカントゥール集合の3次元版、メンガーのスポンジというフラクタル図形の第2段階です。
1:6/192枚,1:8/48枚,1:10/24枚,1:12/48枚,1:14/36枚 計348枚糊付けなし
織り紙暦は3年半ですが、穴の開いた立体を組み立てるのは想像以上に難しく、今回の組み立てには15時間かかりました。上は約30分毎の途中経過です。ごちゃごちゃした様子が分かりますか?
@穴などがなければ、複雑な形でも難易度は高くならない
Aユニットの量産が簡単
B帯を長くすると完成形が強くなる
C無駄な折り目が一切つかない
織り紙を、皆さんどう思いますか?また、織り紙は折り紙に含めていいんでしょうか?
>> 無題 名前: nh [2008/06/11,01:22:14] No.1776
すげえなあ。モズリーさんだったかが同じ形を作ってましたよね。帯の長さの違いがどのように使い分けられてるのかがよく分からない。
私的かつ乱暴な意見ですが、折紙は自分がこれは折紙だと考えれば折紙なんじゃないかなあと思います。というか折紙に限らずすべてにおいてですが。
>> 無題 名前: タト [2008/06/12,05:49:57] No.1780
新ジャンル的ですね。
この編むという発想で、不切リボン一枚折りもできそうですね。一筆書きのような感じで。
>> モズリーさんのお名前が出たので 名前: スコペッピ [2008/06/15,11:02:08] No.1785
Jeannine Moselyさんが作った物は、3456枚の名刺を使って、重さ3.5kg。一方こちらは、7枚のA4コピー用紙を切って使い、重さ30gです。公平な条件下でも、重さは半分以下に抑えられます。しかし、中が完全な空洞なので、とても軟らかいです。それでも頑丈さにおいては優れており、組み方を工夫すれば、帯が千切れない限り分解しません(凹みはします)。また、Moselyさんのユニットは立方体を作ってから組み合わせますが、これはいきなり全体を組み合わせるので、どうしても難易度は上がってしまいます。そして、色分けをするときは、チェック柄という制限が付きます。

>nhさん
帯の使い方は、平織りの経糸、緯糸に、高さ糸が加わった感じです。細いところには、短い帯を使います。
>自分がこれは折紙だと考えれば折紙
違うのは使う紙の形くらいだと考えれば、折紙だと言ってもよさそうですね。

>タトさん
>新ジャンル的
織り紙を始めたのは、マセマティカル・アート展で織り紙多面体(ギザギザの帯を使って一様多面体を組むもの)を見たのがきっかけでした。それなのに、未だに折紙界に浸透していないのは意外です。
>一筆書き
水引のように、ですか?


画像タイトル:img20080530222151.jpg -(17 KB)

鳳凰1.0 名前: GIRU [2008/05/30,22:21:51] No.1763 返信
ご無沙汰してます。
これは初めてまともに創作したものです。
神谷さんを意識してません^^;
私的に気に入っているのは、胸のところです。
羽の部分は周りをとりまく襞をつかってます。
創作は難しいものだと思っていましたが、軌道に乗ると案外
スムーズにいくものですね。
>> 無題 名前: nh [2008/05/31,02:09:26] No.1765
あり、ハンドルネームちょっと変えた?もう違ったらごめん。
結果的に配置は同じになっちゃったんでしょうか。それとも結構違うのかな。
胸はヒダが重なった感じになってるのでしょうか。この角度だと何ともいえませんが。
>> 無題 名前: kei [2008/05/31,13:07:54] No.1767
翼が面白いですね。非常に幾何学的というかヒダが生きているような感じを受けました。背中(胴体)はどうなっているのでしょうか。
もう少し手を入れれそうなのですが。
>> 無題 名前: [2008/05/31,14:56:48] No.1768
翼の表現が巧みだなと感じました。自分も最近鳳凰に手を出していましたが頭部がまとまらず翼に長さが出せずに苦戦しています。
全体横からの角度からも見てみたいです。
>> レスありがとうございます。 名前: GIL [2008/05/31,20:50:14] No.1769
写真だと全体が分かりにくいのでなんでも板に全体が分かる
ものをはっておきます。

>>nhさん
名前は間違って入力してしまいました^^;
角配置はおっしゃるとおり神谷フェニックスと似ていますが
体の部分は蛇腹は入ってなく22.5度だけでつくってます。
胸の部分は三枚の襞で表現しています。

>>keiさん
胴体は羽が目立つように少し押さえ目にしています。
襞を入れると首のところがかなり細くなり、
全体のバランスをとるのが難しいですね。

>>隠さん
この鳳凰は完全に頭の中にあるイメージで創ってますので
意外とスムーズにまとめることが出来ました。
実際の鳳凰と比べて足が大きかったり尻尾が短かったりしてます。


画像タイトル:創作モデル第一号〜ドラゴン〜 -(11 KB)

創作第一号 名前: オッピー [2008/05/29,21:44:36] No.1759 返信
のドラゴンです。展開図もそのうちのせたいとおもいます。
(かなり単純な構造なんですけどねw)

初めてなので感想などいただけると嬉しいです。
>> 無題 名前: オッピー [2008/05/29,22:31:48] No.1760
展開図です。

ですが、比例とかはかなり適当なのでこれでは折れないかもですw
ですので簡単な説明だけ。

えーと基本はまず適当に蛇腹をつけて角に一つに頭の線をつけたらあとは
正四角形の基本形の角の中心に座布団のように線をつけたら真ん中の角を沈めて
線どおり沈めます。(神谷さんのエンシェントの腹のような処理です^^;)

そしたらのこってる座布団に折り線つけて後は展開ずの用にごにゃごにゃと・・・

っというかんじでわかりにくいですが折ってくれるかたがいたらうれしいです。
>> 無題 名前: nh [2008/05/31,02:04:44] No.1764
はじめまして。
なるほど、仕込みのよい例という感じがしました。
羽根をもうちょっと上の方に持ってくると印象が変わるかなあ。
あと真ん中がもったいないので腹の筋肉作ってみるとか。
なんかまだ色々できそうな感じがしました。
>> 無題 名前: オッピー [2008/05/31,08:39:18] No.1766
送信ありがとうございます!

なるほど〜アドバイスありがとうございます。羽の位置は自分も
気になっていました。改良してみようとおもいます。

>>腹の筋肉
これは自分の技量だと難しそうですw
でも最初のうちなんで(甘やかすなw)神谷さんのバハムートのような
作りで挑戦してみようとおもいます。

送信ありがとうございました。


画像タイトル: -(113 KB)

無題 名前: [2008/05/17,23:59:30] No.1748 返信
連続になりますが、三点目です。
もう少し改良するかもしれないですが、今のところこんな感じに落ち着いてます。
自分の技量がまだまだなので、複雑でなく、それっぽいものを、ということで。
>> 無題 名前: nh [2008/05/19,20:16:45] No.1749
これでも十分複雑だと思うけれどなあ。頭大きめなのが好きです。
これは正方形用紙?
>> 無題 名前: shiden [2008/05/21,01:21:24] No.1753
初めまして。隠さんの作品三点とも見させてもらいましたが、どれも紙の厚みのバランスが良くて雰囲気とかすごく好きです。
基本的な事を聞いてたら申し訳ないですが、手足は用紙の辺から出してるんですか?こういう折り出し方をしたいんですが全く持って出来なくて・・・

展開図化の予定があればでいいですが、是非お願いしたいです。
改良作の方も楽しみにしております。
>> 無題 名前: [2008/05/22,01:22:14] No.1754
コメントありがとうございます。
>nhさん、やー、背中のひれ(?)とか、腕の毛とか、おどろおどろした炎とかを出してみたいのです。紙は正方形用紙ですよ。
>shidenさん、はじめまして。後ろ足は辺からですが、前足は角からです。
えと、龍だけになるかもしれないですが、展開図はなんでも板に載せたいと思います。折ってもらえるのがとても楽しみです。


画像タイトル:アフリカゾウ -(123 KB)

無題 名前: [2008/05/15,01:54:23] No.1738 返信
下の投稿と合わせて二点、宜しくお願いいたします。
>> 無題 名前: nh [2008/05/15,22:18:10] No.1740
前のオオカミも合わせて、顔のところには妙な角度が入ってたりするんでしょうか。
下顎を出してるんですよね。最近ゾウに挑戦してますが、そこまで頭部に紙を持って来れないので羨ましい。もう少し首を詰めてもいいかなと思いました。
>> 無題 名前: タト [2008/05/16,00:47:17] No.1741
久しぶりですねえ。
最近ゾウが流行ってるのは何故だ。

確かにゾウのあのへろへろした口って確かに特徴の一つですよね。牙の根元が若干下に欲しいかも。
>> 無題 名前: ささみ [2008/05/16,23:05:16] No.1743
背割れ?
ゾウで下の口出そうとすると、そうするしかないですよね。すると牙に紙の裏面出すにはおでこから出してまわさないと無理だし。
腹割れでもちょっと頑張ればできるんじゃないかなーとは思っていますが、そんなにあるものではないですね。僕のアフリカゾウも、神谷さんのマンモスみたいな感じで出そうと思っていましたが、無理して出すよりはすっきりしたこのままでいいやーと思ってやめました。

あと、結局今って上京しているの?もし東京にいるなら例会に来てくれれば素敵な仲間に会えますよ。
>> 無題 名前: [2008/05/17,23:52:35] No.1746
コメントありがとうございます。
>nhさん、象のほうにはたいして変な折りはしてないと思います。オオカミは若干きびしい折りがあるかもしれないです。
>タトさん、お久しぶりです。牙の根元、確かに。無理やりひっくり返してとりあえずなんとかしてみました。
>ささみさん、上京してますよー。例会行きたいですね。次はいつあるんでしょう?詳細さえ分かれば是非参加したいですねー。


画像タイトル:オオカミ -(109 KB)

お久しぶりです 名前: [2008/05/15,01:50:59] No.1737 返信
以前投稿させていただいたものです。
久しぶりに折ってみたので二点ほど、連続になりますが投稿させてください。
感想、アドバイスなどいただけたらと思います。
>> 無題 名前: nh [2008/05/15,22:15:19] No.1739
コメントは初めてになりますね。STRの頃からみていました。
胸のとこがいい感じだなあと思いました。顔を正面から見てみたい。
>> 無題 名前: Lain [2008/05/16,23:52:50] No.1744
初めまして。
自分もオオカミを創作したことがありますが、頭部の重厚さと体のシャープさのバランスに苦労した覚えがあります。
この作品は、それをすごく巧く表現できているように思います。
この表現力が羨ましい・・・
あと、nhさんと同じように顔を正面から見てみたいです。
>> 無題 名前: [2008/05/17,23:55:40] No.1747
nhさん、Lainさん、初めまして。コメントありがとうございます。
カオの正面ですがいずれなんでも板にでも載せたいと思います。
折ってるうちに犬との区別がつかなくなってきて結構苦労しました。


画像タイトル:img20080510231621.jpg -(117 KB)

F-14 名前: ムラキ [2008/05/10,23:16:21] No.1729 返信
連続投稿すいません
F-14 トムキャットです。マクロスのバルキリーのモデルになった機体らしいです。
最初バルキリーを折ろうとしていたんですが・・変形で挫折
変形しないけど戦闘機としてかっこいいのができたんで それっぽく仕上げました。
戦闘機にはあまり詳しくないのでおかしいところがあるかもしれません。
そのうち完全変形できるものを折りたい
>> はじめまして、ムラキさん 名前: USAF [2008/05/11,00:13:51] No.1730
「歓迎する、同志ムラキよ
  この、終わりの無き世界にようこそ。」

 うんうん、ボリュウム感も有っていい感じですよ。
 惜しむらくは、操縦席が判り辛い事ぐらいでしょうか?
 航空機に限らず乗り物系を折る時は操縦席等をしっかり折り込むと、かなりそれっ ぽく見えたりしますので。

 自分がよく使ってる方法は
 ・線の角度変更のみで、浮き出させる
 ・一度折り出してから、上に被せる
 ・内部に段を付けて、独立させる

等です、凸モールドがいいか?、凹モールドがいいか?みたいな物で
どれが良いとかは有りませんので、御好みでどうぞ。
>> 無題 名前: nh [2008/05/11,18:11:55] No.1732
あれ、展示の時トムキャットって書いてあったっけ。バルキリー折ろうとして〜って話を直接聞いたんであんまり覚えてないな。

確かに紙は若干余ってたけど変形モデルにするのは大変なんだろうなあ。やっぱり少し崩さないとダメそうなんだろうか。
>> 無題 名前: ムラキ [2008/05/12,16:34:48] No.1734
>USAFさん
はじめまして 歓迎ありがとうございますw
写真ではちょっと操縦席が分かりずらいですね
普通に段折りみたいなことがしてあるだけなんで 
もっと分かりやすいように折ったほうがいいかもしれませんね


>nhさん
バルキリーだと後ろの翼が一つ余分なんですよ
変形するには足になるエンジンを機体から離れるよに そのあたりのカドを長く取っておかないと。
腕にするカドは余ってます。 
後は顔を真ん中に仕込んで 主翼を折り畳めるようにして…
ちゃんと収納できる車輪も折りたいな



画像タイトル:img20080510231332.jpg -(125 KB)

コンベンションお疲れ様でした。 名前: ムラキ [2008/05/10,23:13:32] No.1728 返信
霧雨 魔理沙(東方Project 上海アリス幻樂団より)です。
インサイドアウトで左右非対称構造です。箒は別折り。
スカートの下にさらにフリルをだしてます。
スカートは一周してません 後ろの方は箒に乗せてごまかしてます。
三角帽子はとんがりコーンとつばを別に折って間からリボンをだしてます
帽子の下にもフリルをだしてます。
>> 無題 名前: nh [2008/05/11,18:02:35] No.1731
コンベンションお疲れさんでした。
帽子を折れるとは思ってなかったので、見た瞬間やられたと思いました。服のカドの出し方もおもしろかったですね。

コカミヤメイドの影響というのはあったのでしょうか。
>> 無題 名前: ムラキ [2008/05/12,16:36:35] No.1735
>nhさん
服と帽子の構造が思いついて これは成功するんじゃないかなと思って。
コカミヤメイドだとスカートのインサイドで紙を折り返してるんで
スカートの下にさらにインサイドアウトやるにはどうしたらいいのかな
と考えていきました。 紙の内部からエプロンの前掛けを出すところ以外
は殆ど違うカド配置です。
背中のリボンは 内部カド×2、紙の角、紙の辺 から出してます。
紙の等分数はコカミヤメイドと同じです。
>> 折り紙はテクニックだぜってけーねがry 名前: 暇人 [2008/05/12,22:11:11] No.1736
こういうの見ると人間折りたくなってきた・・・
どうやったら1枚の髪が人の形になるんだ・・・
自分は折り紙に手を出して2年なんですけど
いつかこういう作品を折ってみたいな


画像タイトル:F-104 スターファイター -(93 KB)

円筒形 試作2号機 名前: USAF [2008/05/05,00:57:27] No.1722 返信
F-104 スターファイター です。
別名『空飛ぶエンピツ』の名に恥じぬよう、前作から先端を鋭くして、
胴体も絞り込んで(単四電池ぐらいまで)みました。

さて今回は、
・尾翼の調整にちょっと狂ってみた(ひと月程)
・円筒形を生かして好い感じのノズルを作ってみた
・シンプルを突き詰めて、シルエットでも機体が判別出来るようにしてみた
・全体のバランス取り直し

エアインテークが付いて無い、主翼の位置が違う
など、まだまだ納得がいかないので、線をもっと煮詰めます。

ちなみに、先端に紙を詰め込むとダーツのごとく飛んでくれました。(つまみ後付
>> 無題 名前: nh [2008/05/09,00:49:41] No.1724
これは機体のラインがきれいでいいですね。色々つけなくてもこれはこれでまとまってていい感じに仕上がってる気がするなあ。
もちろんUSAFさんの目標点は別のところなんだろうけれど
>> 無題 名前: USAF [2008/05/09,23:21:22] No.1725
>nhさん
うーん、そうですか、第三者の意見が聞けるのは、やはり貴重です。

もしかしたら、重箱の隅を突付いてるだけなのかも知れないですしね。
下手をすると、何ヶ月もかけてミリ単位の調整をしかねません。
それでは技術の向上にならない気がしますし、一人でやっていた頃と何も変わりませんから。

ダメダメです、これでは此処に来た意味がまったく無いです。
今は色々な事が出来るようになる方が重要な気がしてきました。
レシプロ機の展開図を描く為に広げて、元に戻せなくなってる様では流石に拙いです。orz

それでは気を取り直して、レシプロ機でおぼろげに仕込折りの概念が解ってきたから
次は足を中に折り込んで車輪を出して・・・いや、別の機体を折るべきなのかな?


画像タイトル:Kotiya Sanae -(24 KB)

東風谷早苗 名前: nh [2008/05/03,22:06:14] No.1714 返信
なんとか間に合った。何かもう色々ダメダメですが。
東風谷早苗(東方風神録 上海アリス幻樂団より)です。ミラクル早苗ちゃんステッキは別折り。
今までにないインスピレーションをくれた紙でした。
>> 無題 名前: ι管理人 [2008/05/04,18:23:38] No.1718
スカートの表現が面白いですね。
強化してHの模様にできないだろうか。
ヘビの表現がどうなってるのかわからないので
結局どうしたのか実物で確認させていただきたいです。

この袖ができたとなると次は紅白巫女ですね。わかります。
>> 無題 名前: nh [2008/05/04,20:06:03] No.1720
蛇はハリボテになっちゃいました。口をあけているというどうでもいいギミックがあったりするんですが。
紅白の髪型ってどうなってるんですか、わかりません><
(〜ですね、わかります。流行ってるなあ。)
>> 無題 名前: USAF [2008/05/05,00:53:20] No.1721
とりあえず、「シューティン!シューティン!」


画像タイトル:Paleodictyoptera -(38 KB)

ムカシアミバネムシ 名前: TAKINO Seigi [2008/05/03,18:41:07] No.1712 返信
投稿は初めてです。よろしくお願いします。
>> 無題 名前: nh [2008/05/03,22:01:30] No.1713
はじめまして。

でたー。今年のネタが古生物なんで誰かやるだろうと思ってたらw当然NYに送るんですよね。どこかカドかよくわからんなあ。紙は相当薄そうですが何?
>> 無題 名前: gen [2008/05/04,13:00:36] No.1716
はじめまして。
特徴的なフォルムがうまく折り出されていますね。
胴体がスリムになればもっとそれらしくなるのでは。
>> 無題 名前: TAKINO Seigi [2008/05/04,18:06:08] No.1717
nhさん、genさん、はじめまして。ご感想ありがとうございます。

nhさん
>当然NYに送るんですよね。
>どこかカドかよくわからんなあ。紙は相当薄そうですが何?

まだそこまでの出来ではないと自覚しているので・・・
翅を中の角、足を辺から出しています。
翅は薄さをだすために辺からと考えているので、足と翅を入れ替えることを考えています。
紙は、薄葉紙というものでしょうか。ラッピング用品店でみつけたものです。

genさん
>特徴的なフォルムがうまく折り出されていますね。
>胴体がスリムになればもっとそれらしくなるのでは。

ありがとうございます。 もうすこしいじってみようと思います。
胴体をスリムにして、甲冑のような節をつけてみます。
産卵管(?)は糊付けして可及的に細くしてみようとも思いました。
>> 無題 名前: ι管理人 [2008/05/04,19:04:00] No.1719
これはいいパレオディクティオプテラですね。舌噛みそうだ。
この辺の時代の異形な虫は私も大好物です。


画像タイトル:Tyrannosaur -(65 KB)

ティラノ 改 名前: gen [2008/04/25,00:00:55] No.1706 返信
久々の投稿になります。
前から弄ろうと思っていたティラノです。
ここに初めて投稿したのがこいつの旧ver.だと思うとなんか感慨深いです。

ブログの方もどうぞ。
>> 無題 名前: nh [2008/04/26,00:07:20] No.1707
ジャバラなのか。前のより肉感がついた感じですね。紙厚のバランスが良くなったのかな。口が開閉式というのはおもしろいですね。
>> 無題 名前: gen [2008/05/04,12:47:05] No.1715
遅レスですみません。

確かに全体の紙厚のバランスは向上しましたね。けど首の後ろは未だに薄いままという・・・w
開閉する口は旧verの時からコンセプトの一つでした。